※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の男の子、言葉は分かるけど発語はない。50〜100個くらいの単語を理解していると思われる。発達は遅れ気味で同月齢の子と比較したい。

1歳半くらいの男の子、分かる単語いくつくらいありますか?🧐
うちは図鑑や実物の指差しできるのは大体50〜100個くらいかなと思います。🤏

発語はないのですが言葉は多分分かってる気がします

発達は全体的に遅れ気味です。
個人差があるのは分かっているのですが、同月齢くらいの子はどんなもんなのか気になります

コメント

ももたろー

下の子が同じ月齢で男の子です‼︎
うちはたまに「まんまんま」とか言ってますが、特に意味はなさそうで😅
YESは「うん」と返事、NOは首振りのイヤイヤで大体のことはわかります‼︎
単語はわかってるし、会話も意味を理解して指示が通ることも多いです。(離れたところの物を取って、とか自分から親を手招きして呼んで指差しで教えたりします)

deleted user

息子が1歳半の時は発言ゼロ,指さしもなかったです。
○○取ってきて、○○を○○においといて、などが通じたり名前を呼んだら振り返ったりと普段の生活で違和感がなかったのであまり気にしていませんでした。
2歳あたりから急にまま、ぱぱ、わんわん、など話し始めだと思ったらすぐに2語分、3語分と話しました!
今まで話さなかったのが嘘かのように、1つ目の言葉を話して1ヶ月たった頃には、めっちゃおしゃべりしてました!