※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

2歳半差で5歳と2歳半すぎの姉妹なのですが、喧嘩ばっかりですがそんなも…

2歳半差で5歳と2歳半すぎの姉妹なのですが、喧嘩ばっかりですがそんなもんですか?🥲うるさいうるさい

どっちが先だとか、同じのがいいとか、マネしないでとか…まぁー事あるごとにケンカ…叩いたりそういうことはないのですが、聞いてるこっちがイライラしてきます

仲良し姉妹になってほしいのになぁ😢

コメント

はじめてのママリ🔰

6歳3歳の姉弟ですが、喧嘩の内容が同じすぎて笑いました😅
仲良くやってると思ったら揉めてたり、急に姉が菩薩のように優しい日がきたかと思えば夕方にはすごい意地悪だったりします。
でもこの年齢で喧嘩もしないで仲良くやってるってことは、どちらかがものすごく我慢(我慢と思わないようなこもいるかもしれませんが)してたり譲ったりしてるってことなので、どうぞぶつかり合って発散してくださいって思ってます😇
もちろんイライラしますがー😭

  • ママリ

    ママリ

    菩薩のように優しい日!あります🥹笑 そうですよね、どちらかが我慢してる関係は良くないですよね🤔!
    喧嘩してなんぼ!精神でいきます😭!!

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

喧嘩するほど仲が良いですよー!

私も年子の妹とはかなーり喧嘩しました!けど、子どもの喧嘩ってコミニケーションなんだと思うんです^ ^思春期まではしょうがない!
高校生くらいには落ち着いたし大人になってからはカラオケとか買い物とか温泉とかも2人で行ったり、仲良い方だと思います!

でも、弟とは喧嘩してないです。4学年差ですが。というより無関心というか😅遊び方も違ったし、なので大人になっても連絡先すら知りません笑

幼少期の喧嘩大事です^ ^

  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね!大きくなって仲良くなった話しが聞けて嬉しいです🥹うちもそうなってくれるといいな😭
    喧嘩も悪くないんですね!

    • 10月21日
🌻🍉

3歳6歳まさに同じです😂

マネしないで‼️
ちょっと触れただけで
イーターイー💢
先にやるかで大喧嘩。
笑わないで💢
うちも殴ったり叩いたりはないんですがもう数分おきに始まります🙃 

ほんとにイライラしますよね💦

かと言ってどちらか保育園お休みして片方保育園とかで離れると
〇〇〇(兄)と遊びたいー🥲と離れたら離れたで一緒がいいと言ってます🫠

ママリ

わたし自身が3歳差の姉妹でしたが小さい頃はほーんとによく喧嘩してました🤣笑
わたしが高校生、妹中学生くらいになってようやく喧嘩が減り、
わたしが大学生、妹高校生のタイミングでわたしが家を出てからは全く喧嘩することなくなり、
たまに会ったり一緒に買い物したりもしてました🛍️
お互い社会人になった今では、1番なんでも話す関係になり、姉妹っていいよねと妹と話して母にいつも感謝しています😌💐

時間はかかっても仲良し姉妹になれると思いますよ✨