※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

マンションの子供たちが下校後に遊ぶことについて、同じマンションの姉妹との遊びに悩んでいます。子供たちが外で遊ぶのは危険だと感じており、相手の母親の対応にも不満があります。第二子妊娠中で疲れているため、今後の対応に悩んでいます。

【マンションの子供たちが下校後に遊ぶことについて】

マンションが同じ姉妹と下校後遊ぶ件について
一年生、三年生子供たちだけで外で遊ばせるのは危険ですよね?

同じマンションの子と下校時に一緒に帰ってきますが、遊ぶ約束をしてきて毎回マンションの外で遊ぶことになります。
同じ階なので必ずうちのドアの前に姉妹で来て、今日遊ぶ約束したから!と言われます。
相手の子の母親は仕事で7時近くまで帰ってこない日もあり、姉妹2人で常に暇してるようです。

うちの子は発達グレーでその姉妹が学童を行かない日(週2)は一緒に歩いてきてくれてありがたい面もありますが、下校後毎回遊びたいと言われ、遊ぶ時は常に付き添わなければいけないし、私も家事などできずイライラしてしまいます。
相手のママからは会えばいつもありがとうございますとは言われますが、特にそれ以上はなく、放任主義かなと思います。
今後遊ぶ時はもう勝手に遊んでほしいって思いますがやっぱり3人だけで外に居させるのは危険ですよね。
私が第二子妊娠中ということもあり、疲れてしまい悩んでいます。

コメント

ままり

地域性ですかね?うちの地域は一年生から子供達だけで遊んでます😅

けど、お子さん発達グレーなら私もついてくと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、都内なので不審者情報も多く、ママたちがいつもついてるイメージです。

    • 10月20日