![momoich](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1人目の病院は自然分娩を推奨し、帝王切開は進めない。2人目の病院では逆子で帝王切開の可能性が出てきて、不安や複雑な事情があります。帝王切開に対する覚悟がまだできず、悩んでいます。
1人目の時の病院は、
帝王切開も大きな手術で体にメスを入れるわけだから、
簡単に切りたいとかゆったとしても絶対に進めなくて、
自然に産ませる病院だった
私は自然に出来ることなら産みたいけど、
赤ちゃんしだいなとこはあるから、
私がどう言おうとって感じなのは分かってる
けど2人目の産院は違うとこに変えて
次かその次の診察でもし逆子だったら、
帝王切開の予定一応組むと言われた
帝王切開で産む、なんて覚悟がまだまだ出来ない。
ものすごく怖いし、
上の子いるから預け先なくて、預けれなくて、
自然分娩より入院期間長いとな…どうしよう。
などその他諸々色々考えてしまって、
帝王切開やだなって感情がかってしまう。
看護師さんには計画的には産めるし、
動ける体になって退院してもらうからそこは安心だよって言われて、
その気持ちも分かるけど、
私の今現状、色々と事情あって、
普通よりもなかなか覚悟ができない…
もう最悪は、お腹の子のためにするしかないってなるだろうけど、
やっぱり色々とよぎる😭😭😭😭😭
かなりメンタル弱くて、
とても複雑な事情があって、
ほんと驚かれる程の事だったり、
沢山あるので、
あくまでも私であって💦
お手柔らかにお願いします😭
- momoich(1歳1ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
私は1人目胎盤の関係で帝王切開で、先週2回目の帝王切開をしました!
入院期間は、うちの病院だと1日しか違いませんでした。いろいろとご不安あると思いますが、特にご心配なことはありますか?もし不安が和らぐようでしたらお話しします🌼
![こぶた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぶた
2人目が逆子で帝王切開でした🙂なので、3人目も帝王切開の予定です。
いきなり帝王切開と言われると、怖いですよね。私もそうでした。逆子で自然分娩はリスクもあるので、子供を安全に産む為だ!と腹を括りましたが、それでも手術2日前くらいからはビクビクしてました😭
でも、案外産んでみると、私は1人目の自然分娩の時より産後はゆったりできたし、出産日も決められるので旦那もバタバタしない、長男を預けることも計画を立てることができ、結果、帝王切開で良かったと思いましたよ😊
私の場合、自然分娩だと、産むときボロボロになって産んで、それなのに翌日から母子同室、全然寝ない新生児との生活で体が休まらなかったんです。
ところが帝王切開の場合、当日は術後薬で眠らされ、翌日も子供を見たい時だけ見て預かってもらえ、翌々日から同室でした。帝王切開は、助産師さんもとっても体を気遣ってくれます。子供も夜間頻繁に預かってくれて、よく休めました。
今回も、帝王切開前にはビクビクしてると思いますが😂
案ずるより産むが易しですよ!
-
momoich
そうなんですね(>_<)💦
体にメスを入れるってだけでもうゾクゾクしちゃって。なんか落ち着かないというか。まだ確定ではないですが、
上の子の時は総合病院だったのもあって、自然で産ませようって言う総合病院だったから、
そことは真逆で、
もうこの時に逆子なら帝王切開、
そして料金がものすごく高くて。
総合病院で最悪の場合の帝王切開だったら、一時金出しても20万くらい余るくらいなのですが、
今回の産院は一時金出ても逆に足りない、自然分娩より、15以上高くて。料金が…って、ギリギリまで粘りたいな。っていう気持ちや、上の子のあすげ先や、見ててもらえる周りに頼れる人がいないので。できるだけ自然で産んで早く退院したい気持ちもあったりで。上の子の時で5日入院期間でしたが、ホームシックになり、今回の産院は倍の日数になるので、精神的にやられそうだな。と感じていたり、
不安だらけと言いますか…🥲
休みたい気持ちもあるけど、
子供の顔みてその時から近くにいたいというか😭薬で眠らされるか部分なのかもまだ何もわからないですが、麻酔自体が怖くて、どうなっちゃうんだろう。などマイナスな事ばかり出てきたり…
色んな方の帝王切開の話を聞いたりすると余計に怖くて😭
覚悟して決めて入院するってその日に逆子治って家に帰ったと言う方も結構聞いたのですが、
心のどこかで私もそうならないかなとか、でもこればっかりはなんとも言えないし、心決めてその日に行くのに、しないってなるドキドキも変に辛くて🥲
気にしすぎなのかもしれないんでしょうけど、とにかく怖いです😭- 10月20日
momoich
私のとこの入院期間は自然分娩に比べたら4~5日プラスで入院するみたいです。
出来ることなら自然に産んであげたいので、
逆子が治ることを願ってはいますが、
ギリギリまでお腹にって思っても37週には帝王切開をするという知らせを受けたので、中々未だに覚悟ができないのがあります。
麻酔をして眠って目が覚めるのかも不安で起きなかった…なんて言う最悪の事を考えてしまったり、産んだらすぐ子供の顔を見れないのかな。とか、
帝王切開で入院期間が長くなると、上の子を見ててくれる人がいないので、周りに頼れる人がいなくて、できるなら自然で産んでその日数で退院したい。など他にも沢山ありますが、
色々考える事があります。
かな
4,5日プラスは確かに長いですね💦 旦那さんにはお願いできないですか?
私は2人とも37週で帝王切開でしたが、2人とも元気でした!正期産に入っていれば大丈夫だと思いますよ!
麻酔も、下半身麻酔ですよね?意識はあるままなので、ずっと起きてますし、赤ちゃんもすぐ見れます☺️ 麻酔科の先生がきちんと母体の状態も見ているので、大丈夫だと思いますよ!
momoich
出来ないんです💦
旦那の家の状況が状況で上の子の時から中々一緒に入れることが少なかったんです。
義母がとんでもない人なので…。
暴力が教育という人で。旦那にも今手出してる状態で。
旦那が今義母と縁を切る方向で動いてくれている最中で。
旦那に預けたいけど、そんな中に
上の子を近づけたくないというか。私が入院しててなんかあったらって考えると、気楽に預けることが出来なくて。怖くて。
私の母もかなり遠いとこにいて、仕事もつめつめでやっているので中々難しくて。
ホント何日かは最悪どうにかしてみてくれる予定ではありますが、
母が仕事を抜けると店が経営出来なくなるくらいになってしまうので、その状況で無理やり毎日10日近くお願いするのも…など色々よぎってしまい。
母の年齢も気にすると、大変で。
早く会いたい気持ちもあるけど、
入院期間や料金考えるときついな…って思ってしまって😭
まだ、帝王切開っていう確定では無いので、何もまだ説明までは受けてないんです💦
でも下半身麻酔と全身麻酔があるとはサラッと他の方の話で聞こえてしまい、どっちが楽なんだろう、でも起きなかったら、でも意識あって見たらどうなるんだろう。と色んな考えが飛び交ってます😵