※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発達相談センターの心理師の対応について、2歳半の息子の行動について悩んでいます。心理師から自閉症の特性が指摘され、集団での伸びしろも言われたが、保育園では良い行動を見せたため、息子の行動が「こだわり」かどうか不安です。

【発達相談センターの心理師さんの対応について】

発達相談センターの心理師さんの対応…

ただモヤモヤしただけなんですが、こんなもんでしょうか?聞かせてください😢

2歳半の息子、言葉が遅い、言葉の理解が遅れている、外で走り回る、呼んでも振り返らない、指差した方を見ない、などがあります。

ただ、癇癪やこだわりなどはなくて、とりあえず日常生活はあまり困ってないです。

先日発達相談センターで発達検査を受けたんですが、そのあと、自閉症の特性がいっぱい羅列された紙を見せられ、「お子さんにはこれとこれとこれがありました」と言われました。

自閉症確定のような口ぶりでショックでした😢

その指摘の一つに、「お子さんが車を並べていたので、その中の一つを横に向けたら、お子さんは元の向きに戻した。こだわりがあります」って言われました。

…そんなの普通ではないですか?😓
私だって、並べてるもの一つ向き変えられたら戻します。。
並べるものの順番なんかは全くこだわりありません。いつもバラバラです。

車を並べること自体が特性と言われるのは納得ですが、その程度のことを「こだわり」と呼ぶなら、うちの息子もたくさんこだわりあります😢

なんだか、自閉症の枠に無理に当てはめようとしてないか?てすごく悲しくなりました😢

ちなみに、その心理師さんに、幼稚園は無理、集団の中で伸びることはないですとまで言われ、メンタルズタボロにされて帰宅したのですが、今日保育園の体験保育に行ったら、息子はお友達の輪(文字通り、お友達みんなで輪になって遊ぶのをやったらしいです)に自ら入って行ったそうです🥹なので集団に入るのはとてもいいと思うと言われました。

ずっとこの心理師さんとは関わってく必要があるのですが、いろいろモヤモヤが止まらないです😭

話がそれましたが、息子の行動って「こだわり」だと思いますか?😢

コメント

deleted user

他に何を指摘されたのか分かりませんが、確かにそれは自閉症の特性だと思います💦
うちの心理士さんはかなり濁した言い方をしてくるので、むしろ羨ましいなと思いました🥹
加配をつけることを前提にして、相談してみても良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    加配前提どころの話じゃなくて、園は無理だから来年は療育だけ通って自宅保育しろと言われました。療育は週2.3の母子通園です。
    それ以外の時間の不安を口にしても、園は無理ですの一点張りです😢
    体験保育では、全然そんなことないですよ、何が無理なんでしょうねって言ってもらえんですが、なんかもう何を信じていいやらわからないです😢
    言葉の理解が遅れてるので、園に通うとしたら加配は必須だとは承知はしています😢

    • 10月20日
ツー

これはこだわりじゃないと思います🤔
大人だって、車が一個だけ横向いてたら直したくなると思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました!ですよね?!😂そんな無理やり自閉症の症状に当てはめないで😢て悲しくなりました😢

    • 10月20日
アキママ

うちの息子も綺麗に車並べてますよ🚗言葉は理解はしてるようですが、言葉遅いしいつも宇宙と交信してます!普通に保育園通ってますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました!車並べるのは、男の子だとあるあるですよね!ただ、うちの子は言葉の理解の方も遅いので、何らかの診断はつくんだろうなーと思ってます😢

    • 10月20日
まいこ

発達検査の数値をみないとなんとも言えないのですが、2歳半で一度目の検査ですか?

心理士のあと、小児精神科医との問診はありませんでしたか?

発達検査は何を受けたのでしょうか。

新版K式には、並べるほどの数のミニカーはありません。

発達検査には使う道具が決められており、その取扱い、検査の流れなど、一言一句と言っていいほど検査する側は、児童がこうしたら、こう声掛けをしてみる。

できる、できない、の間に複数のやりとりをいれたりしてそのうえで数値をだします。

つまり、できたできないだけじゃないところもしっかりみる。

心理士ではなく保健師とかではないのでしょうか??発達検査も簡易式というか、数分で終わるチェック式だったりではなく、しっかりとした検査なのでしょうか。

おかしいなと感じます。
(⁠検査する側の人間です)

  • まいこ

    まいこ

    おかしいなというのは、その心理士?のやり方というか、発達検査自体です。

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました。
    最近今の市に引っ越してきて、2歳半で初めて検査を受けました。2人ペアで、1人が息子と遊びながら?検査して、もう1人が私から息子の様子の聞き取りをしました。1時間くらいかかりました。心理師さんとお聞きした気がするのですが、そう言われると保健師さんかも、自信がないです😓児童精神科の先生の問診はなかったです。
    もらった紙には、検査は遠城寺式と書かれていて、全ての検査は息子がやる気なくてできなかったので数値は出てません。
    しっかりと検査したというよりは、発達が気になり相談に行ったら、じゃあ今から検査しましょう〜て感じで、ライトな感じでした🤔

    • 10月20日
  • まいこ

    まいこ


    遠城寺式ですか(⁠+⁠_⁠+⁠)
    ごめんなさい、私遠城寺式は取扱してないのでなんとも言えないですが、心理士としての対応としては微妙な気がします。

    2歳半ならまだまだわからないです。

    あまり気にしなくていいとおもいますよ。

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

車の並べ替えは、こだわりなんですよ。ASDのお子さんがよくやる特性です。
モヤモヤするかもしれませんが、何も知らされないでいたら今スキルを高められるかもしれないチャンスを逃すことになるので、お母さんに向き合ってほしい特性を伝えているのかと思います。