※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の完ミ育児で、赤ちゃんの飲み方や3時間おきのルールについて不安があります。母乳との違いや、赤ちゃんの成長に影響がないか心配です。缶ミで育てた経験のある方のアドバイスを求めています。

【完ミの方に質問です】

現在生後10日の新生児です。
初乳だけ与えて、生後3日から完ミで育てています。

入院中のミルク指導では、今の時期だと3時間おきに70〜80mlあげてくださいと言われているのですが、きっちり飲む時もあれば40mlくらいしか飲まない時もあります…

一日のトータルで推奨量を飲めていればOK、という話もよく見かけるのですが、それは3時間おきルールを守らなくてもいいということでしょうか…?
たとえば、授乳時間に40mlしか飲まなかった場合、次の3時間後を待たずに赤ちゃんが泣いたりした時に、残りの40mlを飲ませてOKなのでしょうか。。

今は泣いていても3時間ルールを守ってあげています。なので、トータル量も足りていない状態です😿
赤ちゃんは健康そうではあるのですが、成長に影響が出ないか、じつは喉が渇いていたりしないか不安です。。。

母乳の場合は、欲しがった時に好きなだけお乳をあげればOK、とのことですが、缶ミだとどうしていいものか…
缶ミで子育てされた先輩ママ方にお聞きしたいです🙏

コメント

deleted user

産院では母乳もミルクも欲しがったらあげていいと私は教わりましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!🥺
    ミルクも欲しがったらあげていいのですね!😳
    今まで必死に3時間ルール守ってました…

    本当にありがとうございます🙏✨

    • 10月20日
かな

私は、ミルクの場合は消化が母乳ほどよくないので基本的には3時間空けて、30分以内くらいは許容範囲と教わりました!
40しか飲まなかったときに、早めに泣いたら少し早めに80あげるとかでもいいのかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    アドバイスいただきありがとうございます!

    そうですよね、まだ胃腸が未発達の新生児ですから、あまり短いスパンでミルクをあげすぎるのもダメですよね。。。

    最近は飲みきれるようになったのですが、逆にたくさん欲しがるようになってしまいどうしたものかと…
    2時間半はあけてあげるようにしたいと思います🙏

    • 10月29日
ゆあまま

ミルクでも泣いたらその都度あげてました!
赤ちゃんは飲み過ぎたら吐き戻して調節する画期的な体をもっているので、吐き戻さなければ大丈夫だと😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!🙏

    泣いたらあげていいと知り、ホッとしました🥺
    吐き戻しもしないようにしなくちゃと気をつけすぎていたかもしれません。。

    有益なアドバイス、ありがとうございました!🙇‍♀️

    • 10月20日