![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
そうです!!
4月1日時点での年齢、就労です!!
就労状況は、前務めていた勤務先に復帰ですよね??
同居している64歳、仕事してるだと加点がどーだったか…
65歳以上だと、同居しててもたしか、何にもなかったはずなんですが、
電話で役所に聞いてみたほうがいいと思います!!
名前とか言わなくて大丈夫なので、
「来年度の保育園申し訳でお聞きしたいのですが、祖母が64歳の祖母が同居しているのですがまだ仕事をしています。この場合は何かマイナス加点ありますか??」
と(˶ᐢᗜᐢ˶)
もし、マイナスに付いてしまうなら、勤務先なし、65歳のがいいと思います!!⸜( •⌄• )⸝
はじめてのママリ🔰
そうですよね!来年4/1時点を記入ですよね😁
64歳までは減点対象です💦
勤務先なしの65歳と記入でいいと思うのですが、今度区役所に聞いてみます!ご丁寧にありがとうございました😊
ちー
64歳で仕事していても同居していたらマイナスなんですね(´°‐°`)
働いてるから見れないのに…と思いますよね( ´A` )
はい!!
私も下の子の申し訳みで今書いてるので⸜( •⌄• )⸝
謎なことが多いですよね(˶ᐢᗜᐢ˶)
この間から、役所に電話しまくってます!!( *^艸^)笑
入れるといいですね!!(〃ω〃)
でわ!!
はじめてのママリ🔰
あ!すみません💦
64歳以下でも正社員とかで働いてたら減点ではないです!
でも、うちは違いますけど、
両親フルタイムでも、同居祖母64歳以下が扶養内パートとかだったら、ランク下がっちゃうんですかね?酷すぎる。。
ちー
少子化とか言いながら、保育園入るのに厳しいですよね( ´A` )
本当に大変ですよね( °_° )