※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供のスポ少サッカーでの悩み。息子はスポ少で上手い子に陰口を叩かれ、サッカースクールも悩ましい。スクールの方が楽しいがレベルが高く不安。どちらを選ぶか悩んでいる。

子供の習い事で悩んでいます。

2年生です。
今年の3月頃から
スポ少サッカーに入りました。

ただ、周りは年中さんとか1年生から
始めている子が多く、息子は運動神経も悪いので
差がありすぎていました。

7月頃にこれじゃだめだと思い単発で通える
サッカースクールに入り練習量を増やしました。
そこは人数が少ないためコーチが
結構マンツーマンみたいなかんじで
教えてくれます。

ですが、まだまだ下手くそです。

スポ少は、今年の2年生が比較的上手い子揃いてす。

その中でやっていて友達もいますが
やはり上手い子には陰口を叩かれたり
「下手くそ」「相手にならん」「チームにいらない」
「いつまでたっても、うまくならない」と
言われることもありました。
直接私が聞いたわけではないので
本気で言ったのか冗談なのかはわかりません。。

私の中ではまだやり始めて1年も経ってないのに
そんなこと言われる?と疑問でしたが
スポ少の2年生は楽しくやろうな感じではなく
強さを求める感じみたいです。

下手くそな息子はその中で頑張ってます。
パスが出来てないからと
コーチ(保護者)に言われ、2年生の方から出され
1年生の方に入れられたり代わりに1年生の子とトレードさせられたり、周りの子が何で1年の方におるん?2年生なのに!とか冷やかしてくるのも耐えてます。
パスができてからもこれが出来てないからとまだ2年生の方には入れず。いつ入れるの?と見ている方も、いい気分ではありません。

本人は気にきてないのかもですが。
ちなみにコーチは保護者なので冷やかしとかあっても
子供に強く怒れないみたいでこういうのは放置です。

家の中でもボールを買って蹴る練習したり
走り込みしたりと息子なりにやってます。
でもまぁセンスがないんだとおもいます、、(笑)

そんな中、サッカースクールの方が
チームを作ることになったみたいで
練習量も増えて月謝制になるとのこと。
週5ぐらいになり練習時間も2時間になります。
※現在週2で1時間
そうなるとスポ少と被ってるのでどちらにするか
決めないといけなくなります。

サッカースクールの方は知らない子もいますが
息子なりにのびのびとやっていて
楽しいらしいです。

ただサッカースクールもレベルが高い子もいて
ついていけるのかも不安です。
息子を悪く言ってくる子は1人もいません。
仮にそういう子がいてもスクールの
コーチがめちゃくちゃ怒る感じです。

今後どうしようかすごく迷っています。

スクールに移ったとして
息子はついていけるのか?

スポ少は親の参加も多いし
当番があるので大変ではあります。

息子にどうする?って聞くと
友達がいるからスポ少かなと言ってました。
サッカーうまくなりたいならスクールの方が
コーチも専門の人だし伸びるかもよ〜と言うと
少し悩んでました。

ただ、数日前にはスポ少の子の保護者に
スポ少楽しい?って聞かれたときに
あんまり。スクールの方が楽しいかな、と
答えていたそうです。

私的には今までのこともあり
スクールに傾いてます。。

早めに決めないといけない事情があり
悩んでいます。。

みなさんならどうしますか?💦💦

リアルで相談できる人がいないので
ここで相談させてもらいました。

最終的には自分で決めますが
客観的に意見が聞きたくて😵😵

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら、スクールを子供に勧めます。
スポ少を選んだ場合、サッカーの技術面以外での悩みが多すぎてイライラし続けなきゃいけなそうなので😥

ママリ

スクール一択です!
友人をバカにするような言い方をして、誰も注意しないような
そんな環境で育って欲しくないです😭
うちの息子もサッカーをやっていますが、失敗や苦手は皆でカバーする。とよく教わっていますよ!
そういう所でやらせたいです😊

チョコパフェ

んー私ならスクールを薦めると思います!
友達にそんな事言われてまでサッカーさせたくないです💦

ママリ

得意不得意あるので、そもそもサッカー続ける必要あるのかな?と思いました😅

もちろん本人がやりたいならやらせてあげればいいと思いますし、それは親が口出しせず、お子さんにどっちがいいか聞いて続けたい方をやらせてあげればいいと思います⚽️
実際に練習したり指導を受けるのはご本人なので。

苦手克服のためだったり、続けることの大切さのために習い事をさせるという方もいますが、私はどちらかというと、本人の得意を伸ばして自分に自信をつけるために習い事をやらせたいと思っているので、本人の上達が見えなかったり、周りからの意地悪な言動が目立ち環境に疑問を持つのであれば、この子にこれはあってないんだな、とやめさせてしまうと思います。