![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同じ月齢の子と比べて発語の差に不安を感じています。皆さんの子供はいつ頃から話し始めましたか?
【同じ月齢の子と比べて発語の差に不安を感じています。皆さんの子供はいつ頃から話し始めましたか?について】
今月末で1歳になる男の子を育てています。
最近同じくらいの月齢の子と接する機会が多く、発語の差に驚いています。
まだ息子はだだだ、ぱぱぱ、まんまんま、ねんねんねなど喃語?のみです。
周りの子はままやわんわんと言えてる子やはっきりとは聞き取れないですがもごもごっと今にも話出しそうな感じでした🥲
もしかして遅いのでは?と不安になりました。
皆さん何時ごろから単語や話すようなしゃべりをはじめましたか?教えていただきたいです。
- ゆり(生後5ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちゃん
全然遅くないですよ😊
息子がその時期は喃語のみ、1歳半検診の時も数えるくらいの単語しか話さなかったです😌
2歳半でやっと爆発期迎えました🤣
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私も同じように悩んだ時期があります!
ちなみに我が子は3歳になる直前(多分2歳8ヶ月とか?)にようやくみんなのようにスラスラ喋れるようになりました!
3歳までは不安いっぱいで周りと比べてしまうかもしれませんが、どうにか3歳まで待っててあげてください😊♥️
きっとたくさんお話ししてくれますよ☺️
-
ゆり
ついつい周りと比べてしまい不安になってしまいます😭
我が子のペースをしっかり待ってあげようと思います🥺
優しいお言葉ありがとうございます😭- 10月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
末っ子も何も喋らないですよ!
しかも喃語らマンマンマンしか言わないですw
上の子達は2歳前後で発語が出ました!
-
ゆり
同じ方がいて安心しました😮💨
2歳前後だったのですね!
もう少し気長に待とうと思いますありがとうございます😭- 10月21日
ゆり
同じような方がいて安心しました😮💨
1歳半くらいで単語が出ていのですね!
爆発的に出るのを待とうと思います☺️
ありがとうございます!