※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

上司からのパワハラやモラハラで退職を考えています。他のスタッフには外面よく、私には無視される状況で耐えられず、退職する場合の対応を相談したいです。

仕事についてです。上司から
パワハラを受けたり
バカにされたり 怒鳴られたり
思い通りにならないと無視されたり、
それはパワハラです。というと
労基でも行け!という上司がいます。
いずれ正社員になりたかったものの
最近は耐えられなくなってきました。
私以外のスタッフのことも
私の前では
辞めてもらってもかまわないといいますが
他のスタッフには
外面よく話します。
注意すると 私の方がモラハラだと
言われます。
皆さんなら退職しますか?
また 退職する場合
退職するまでの期間 どう対応していきますか…?
恐らく退職する旨伝えたら
それまでの間
無視され続けると思います。
耐えるしかありませんよね?

コメント

deleted user

〇〇さんにこういうことされました!と人事にできるだけ詳細に伝えて、退職の旨を伝えます!
辞めるまでの間は〇〇さんとは一緒に働きたくないので、別で働かせてくださいと伝えてみるとかはどうですか?😱😱

人間関係が嫌だと何もかも辛いですよね(T ^ T)

deleted user

私なら辞めます。
できるならパワハラは録音します。

精神的に参ってしまいますし、耐えて頑張れという時代も終わったと思います。

ご自身の身体を壊さないようにするのが1番だと思います。