※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
鴨
お仕事

小1の長期休暇の送迎に悩んでいます。学童利用が難しく、送迎が大変です。時短勤務を打診するのはありでしょうか。

【小学生の長期休暇中の送迎について悩んでいます。アドバイスをお願いします】

小1の壁にぶち当たりそうです。
アドバイスください。

正社員で働いています。
小学生になったら学童フル活用するつもりでした。
ですが、田舎のため長期休暇中は学童が近隣校区と集約され、
職場と真逆の地域への送迎になります💦

そうなると、夏休み、冬休み、春休みは
家を6時半出発になります。
毎日通勤と子どもの送り迎えで1時間半かかります。
しかも豪雪地のため雪が降ればもっと時間かかりそうです、、、。

平日や通常授業日は問題ありませんが、
期間限定とはいえ長期休暇のたびに6時半出発はきついです。

同じような方いますか?
学校の長期休暇中だけ時短勤務を会社に打診しても良いのでしょうか?
アドバイスお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

上司と相談して、一緒に働く社員の方にも理解してもらってみてはどうでしょうか?
私は、有給休暇使い早帰りしてます👍

たぬ

長期休暇の時だけファミサポさん使っている方いますよ!