※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

専業主婦です。うつ病もっています。隣の方と仲良くなるにつれ羨ましい…

専業主婦です。うつ病もっています。
隣の方と仲良くなるにつれ羨ましいという感情が湧いてきてしまいます。
正社員で働けて子供も2人目出来て順調そうに見えてしまいます。
私はうつ病あり主治医から働くのを止められています。息子は発達遅れがあります。
どうしたらいいのかわからなくなってきました。
仲良くしたい反面羨ましく思うと離れたいという気持ちと。

コメント

ムージョンジョンLOVE

仲良くなりすぎない方が絶対いいと思います…
妬み嫉みが出たりしたら辛いですし。
適度な距離感大事です…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    そうですよね。妬みがでて羨ましくてしょうがなくて。
    適度な距離を保ちます。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

わかりますー。私も鬱病で専業主婦です🫠正社員でバリバリ働いてる人羨ましいですよね😭
ある程度の距離は取った方がいいと思いますー。相手ももしかすると、マウントしたい気持ちもあるかもしれませんし

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。わかって頂けて共感してくださるだけで救われます。
    うつ病もっているからですかね。
    羨ましく思ってしまうの。
    マウントしたい気持ちあるかもしれないですね考えもしなかったです。

    • 3時間前
イチゴスペシャル

私もうつ病で入院した経験あるのでお気持ち分かります‥
周りがキラキラ見えて、
どうして自分は働けないのか?って鬱なのに余計苦しみますよね‥ちなみに昔フルタイム勤務ワンオペしてました!
人それぞれの生き方や家庭の事情があるので、私の場合、専業主婦貫いてたら自信ついてきて今では専業以外考えられなくて自由気ままに生きてます😊
隣の方とは無理に付き合わずに今は自分のことだけ労ってあげてたら気持ちが整ってくると思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。そうなんです。周りがキラキラしてみえて働けないのがくやしくて苦しいです。
    人それぞれ家庭の事情がありますよね、私もイチゴスペシャルさんみたいに専業主婦貫いて自由気ままに生きていけたらいいな思います☺️
    自分のことだけ労ります。

    • 1時間前