※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
セム
ココロ・悩み

職場で時給が上がった求人が出され、納得できない。皆さんはどう思いますか?

わたしの職場で辞める人がいるので今日から求人のチラシが貼ってあり、見てみると今のわたしの時給より時給がいいんです(;_;)

社長さんも何もいってくれず、、しれっとそのスタート時給で求人が出されていました。。時給をあげなきゃいけない、上げないと人が来ないのは分かりますが、もう3年働いていて少しづつ時給が上がっていって今の時給にたどり着いた者としては、納得いきません(;_;)

皆さんならどう思いますか〜?!

コメント

はじめてのママリ🔰

それは納得いかないです😂
私なら時給あげてくれと言っちゃうかもです💡

  • セム

    セム

    やっぱり納得いかないですよね(;_;)
    社長さん、怒ると怖いのでなかなかお金の話をするのは難しくて💦

    • 10月19日
こた

納得いかないですよね‪‪💦😢「あっ、あの…」という感じで、面談とかあったらその機会に言うかもしれません💦

  • セム

    セム

    面談とかもないし、社長さんはすぐ、気に入らないと怒鳴ったりするので怖くて相談出来ないんです💦

    • 10月19日
deleted user

まあそういうご時世なので仕方ないなと思いますがいいなーとは思いますね笑
私なんて3年フルタイムで働いてるのに後から入ってきた時短パートが私より時給高いですからね、200円も。笑

  • セム

    セム

    わたしもそう思います。分かっているので、職場の人には相談しないでここで吐き出させていただきました✨

    わたしは50円新人さんの方がいいことになります!やっと今の時給にたどり着いて自分なりに納得していたのに、残念です💦

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

全然納得できません!!

のちのち自分より仕事できるようになって時給が自分より高い、っていうならわかりますが、最初からっていうのはモヤモヤですよね🙁

私も後から入ってきた人の方がお給料良くて、私の方が仕事できて働いてる時間も長いのにやってらんねーってなって、退職するって言ったらすぐお給料あげてくれました(笑)

全然交渉の余地あると思うので、一度お話されてみたらどうでしょうか!?😤

  • セム

    セム

    そうなんですよ〜!そういうことなら仕方ないと思うんですが新人さんなのに、と思ってしまいますよね💦

    わたしも退職を考えています、もうそろそろいいかな〜という気持ちに💦社長さんはすぐ怒鳴るので相談もしたくないです。

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社長さんなかなか時代に合ってないですね💦
    その社長さんなら今後も期待できなさそうなので、転職した方が先が明るいかもしれないですね😅

    ここ数年の流れで子育て世代ママに優しい会社が随分増えてますよ!
    なかなか転職も簡単にしようと思ってできるものではないですが、頑張ってくださいね🥺🔥

    • 10月19日
うさぎ🐰

10月から最低賃金上がってるから、もしかしたら11月受け取る時には上がってる可能性もありますよね😀?
私だったら社長に、ちょっと気になったんですけど🥹🥹🥹って聞くと思います。

  • セム

    セム

    わたしも淡い期待を抱いていますが、そんな優しい職場じゃないので(;_;)期待しないようにしています(;_;)社長さんはすぐ怒鳴るので話したくありません💦

    • 10月19日
deleted user

え、3年やってる人より新人のほうが給料高いのは納得いかないです💦時間帯とかも同じなんですよね?

  • セム

    セム

    納得いかないですよね💦まったくわたしと変わりません。

    • 10月19日
deleted user

わかります😇
私も正社員で働いていた時に、3年働いて昇給した月給と、新人で入ってきた人の月給が一緒で一気にやる気失くしました😂
納得いかないですよね❗

  • セム

    セム

    コメントありがとうございます✨そうなんですね〜(;_;)こういうことってやっぱりどこもあったりするんですね〜(;_;)わたしの職場よくないところなのでやっぱり最悪だなここっと思っていたところでした(;_;)やる気ほんとになくなってます(;_;)

    • 10月19日