生後4ヶ月半の赤ちゃんが夜中に頻繁に起きて困っています。他の子はもっとまとまって寝ると聞いたが、うちの子はそうではない。夜泣きやお腹が空いて起きるのは分かるが、3回も4回も起きるのは辛い。このような赤ちゃんは他にもいるでしょうか?寝る前にお腹をいっぱいにして寝かせている。
生後4ヶ月半の子を完母で育ててます。
夜中に起きる頻度なのですが、
だいたい20時半~21半の間に寝かしつけて
そこから1時間くらい前後したりしますが
23時半、1時半、5時、7時と小刻みに起きます😔
先日4ヶ月健診でこのくらいの子の話を聞いても、夜中は1回くらいしか起きないって聞いたり、保健師さんもこのくらいになれば夜長く寝てくれますよって言われましたが、
うちの子は全然そんなまとまって寝てくれません😔
その子によったり、夜泣きやお腹空いて泣いて起きるのは分かるのですがせめて1回くらいにとどめてほしいです...
3回も4回もちょこちょこだと私も辛いです😔
こんな寝ない子はうちの子だけでしょうか😔?
寝る前にお腹もいっぱいにさせて寝かせてます😔
- レモン🍋(2歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
退会ユーザー
今9ヶ月の娘がいます。
うちの娘もいまだに2時間置きに起きるし、今まで一度も朝まで寝てくれたことありませんよ(´∀`; )
びび
完母だとそんなもんですよ〜気に病む必要ないですよ!
うちの子は夜ちゃんと寝るよ〜って言ってるママも、もしかしたら寝る前だけミルク足したりしてるかもしれませんしね!(笑)
うちの子も今は完ミですが、完母の時は1日中おっぱいおっぱいで上の子の世話が出来ずわたしがギブしたので、完母尊敬します(´ω`)
-
レモン🍋
やっぱりそんなもんですかね...
自分の中でも赤ちゃんなんだからそんなもん!!って思いつつ、他の同じくらいの赤ちゃんの話を聞くとうちの子は寝ない...ってなったりしてました😔
お2人も居るし全然ミルクにも頼っていいと思います(´・・`)
私もちょっとギブなのですが、まだ1人だし母乳もせっかく出るならあげた方がいいなとかミルク代かさんじゃうとか自分の変なプライドでやってきてますがやっぱり眠たいですね😔- 2月25日
-
びび
返信ありがとうございます😘
そうですよね、わかってても気になりますよね〜!
いざという時のために、夜ミルク試してみてはどうでしょうか?ミルクがあげられないと預ける時や体調崩しておっぱいあげるの難しくなった時に困るかなと思って、上の子の時もたまに搾乳してミルク飲ませてました。急に働きに出ることになった時はミルク飲めるようにしておいて良かった〜って思いました^^;
ロングスリーパーなのでたまにはゆっくり寝たかったですし…(笑)
まぁこんなこともあるよ程度に見といてください(笑)- 2月25日
-
レモン🍋
分かってても気になっちゃうんですよね...
確かにいざという時に夜だけミルク試すのもありですよね!
私ももう少ししたら預ける予定も出てくるので慣れさせておかないといけないです😣
自分の体調もいつ悪くなるか分からないですよね😣
ありがとうございます☺️- 2月25日
しあわせこ
普通だと思います♪
辛いなら寝る前だけミルクを足すといいのかなぁと思います(^ω^)♪
私も完母で頑張ってましたが10日前からミルクを飲ませるようになり助けられてます♪
-
レモン🍋
やっぱりこんなもんですよね😣
夜だけミルク足してみるのも考えてみます☺︎
やっぱり夜ミルクに変えると全然違いますか??- 2月25日
-
しあわせこ
私は娘の体重が250gしか増えてなくて母乳が出ないことに気付きました💧
日中もおっぱいから離れなくて夜中も何回か起きてましたね〜
今は5時間は空きますよ(^ω^)💕なので夜中は一回授乳するだけです😉- 2月25日
-
レモン🍋
そうだったんですね😣
5時間空いてくれると全然いいですよね☺️
私も預ける予定もでてくるのでミルク少しずつ慣れさせる感じで夜中試してみます☺️- 2月25日
退会ユーザー
前まではまとめて寝てましたが今はそんな感じかもっと多いくらいです(._.)
体おっきいんでお腹もたないのかな...と思ってますが辛いですよね( ´・д・)
-
レモン🍋
息子も2ヶ月くらいはまとめて寝てましたが寝たりちょこちょこ起きたりの繰り返しで最近がひどいです...
息子も体大きいのでお腹ももたなさそうです😣
本当に辛いですよね💦- 2月25日
おさつ
うちは夜は起きるのはだいたい1回ですが、夜だけ寝ぐずりがひどくて1度思わず、もー!と大きな声で言ってしまい大泣きさせてしまったことがあります😢
先日から哺乳瓶拒否防止のため、寝る前だけミルク足すようにしたら寝かし付けが必要なくなりました✨✨
私もミルク足すの何となく抵抗あったのですが、でもそれでこちらのストレスが減るなら、赤ちゃんにとってもその方がいいのかなと考えるようにしてます(^^)
-
レモン🍋
夜の寝ぐずりは本当に大変ですね😔
息子は泣いて起きたら、ちょっと授乳してその後オムツ変えてまたすぐ授乳してるのに逆にもっとくれー!って更にギャン泣きになってオムツ替えも大変です😔
ちゃんと授乳してからゴソゴソオムツ替えると目も覚めてくるし😔
今も起きたの2回目でたぶん次は2.3時間後ですね😔
もうここまできたらこっちも起きるリズムが分かってきました😂
やっぱりミルク足すと全然違いますね✨
ストレス減るのならお互いに気持ちよくなれますよね☺︎
このくらいだと寝る前ミルクはどのくらいの量なんでしょうか🤔?
もう1ヶ月の時以来使ってもないので全然分からないです😭
ミルクも哺乳瓶もすんなり大丈夫でしたか?- 2月26日
-
おさつ
夜のオムツ替え、モタモタすると完全に目が覚めると焦りますよね💦私も可哀想だけど、夜だけは目も合わせず声も掛けずにオムツかえてます😅💦
ミルクは私も1ヶ月健診で母乳だけでいいよと言われてから、3回ぐらいしかあげてなくて、今月初めに久しぶりにあげたら拒否されました!でも5月には預けて友人の結婚式に出席するので困ると思って練習して、また飲んでくれるようになったので、今は哺乳瓶忘れさせないように毎日寝る前だけあげてます(^^)
量は何となく適当に100作ってあげてます💦でも全部飲む日も飲まない日もあるので様子見て調整するつもりです!100以上はあげないかな🤔
娘の場合はミルク足すようになって、寝かし付けはいらなくなりましたが、朝まで寝ることはなく起きる頻度は変わらなかったのでそこも個人差なのかとは思いますが、1度スティックタイプとか買ってみて試しに飲んでもらってみてはどうでしょうか😊✨- 2月26日
-
レモン🍋
モタモタすると目覚めますよね😔
私もサッと替えるのに無でやってしまいます...😔
やっぱり久しぶりすぎて初めは拒否ですよね😭
私も5学校結婚式で預けるのでそろそろ慣れさせないととも思ってました😣
100で様子見ですね!
赤ちゃんそれぞれ個人差もありますしね💦
今缶の小あって開けちゃうとすぐ使い切らないといけないのでスティックタイプで久しぶりに試してみます😊- 2月26日
-
おさつ
もし拒否されたら、私も缶もらったやつがあったのを夜だけの為に開けたら余ると思ってスティック使ってましたが、この時に開けて毎回のおっぱい前に40作ってとりあえず咥えさせてました!無理強いはせず、ミルクも美味しいよー😋と笑顔で話し掛けながら、嫌がったらすぐやめるってのをやってたらそのおかげかはわからないですが、また飲んでくれるようになりました😅💕
少しでもゆっくり眠れるといいですね😣✨- 2月26日
-
レモン🍋
確かに夜だけの為に開けたら余りますが毎回のおっぱいの前に少しずつあげると1ヶ月以内には使い切れそうですよね☺︎
私も無理強いはせずにのんびりやっていきます☺️
少しでもゆっくり眠れますように...😂💦- 2月26日
もかmama
うちの子と似ているのでコメントしました😭
娘も産まれてから今まで夜一度も起きずに寝てたことがありません💦
最近は9時に寝て1時2時ぐらいまで寝てくれますが、その後2時間おきぐらいに起きます!
寝る前だけミルク足そうとしましたが、哺乳瓶拒否で吸ってすらくれなかったので挫折しました😭
母乳でるしミルク代かかるからと言って完母でやってますが、いつになったら朝までぐっすり寝れるかなって昨日の夜思いました😂笑
ずっとおっぱい飲むわけじゃないしあと1年ぐらい我慢しようと自分に言い聞かせてます😖
-
レモン🍋
4ヶ月くらいはみんなこんなもんなんですかね😭
息子は朝まで寝てくれた時もありましたがそれはまぐれのように少なくて今は真逆に何回も起きちゃいます😭
やっぱり久しぶりに哺乳瓶だと拒否ですよね😣💦
何回チャレンジしても拒否だと挫折しちゃいますよね😭
私もそろそろ預ける時があるので少しでも慣れさせておかないといけないけど完全拒否になったらやばいです😣
確かに夜だけ寝ないのもおっぱいも今のうちしかないことですもんね😭
それがなくなると私達も寂しくなりますよね😭
人間無いものねだりですよね😔😔
私もまずは久しぶりのミルクと哺乳瓶にチャレンジしてみます😂💦- 2月26日
レモン🍋
やっぱりどんな月齢でも起きる子は起きるんですね....
大変ですよね😔
退会ユーザー
眠いけど、そのうち慣れます!
母は強しです♡ 笑
レモン🍋
本当母は強しですごいなぁと思います😢😢