※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

周りに白い目で見られていただろうな…みなさんならどう対応しますか🥲?公…

周りに白い目で見られていただろうな…みなさんならどう対応しますか🥲?

公園で3歳の娘と遊んでいました。
広い公園だったので、駐車場から遊具まで結構歩くため、ハンドル付きの三輪車に娘を乗せて行きました。

楽しく遊んでいたんですが、砂場で使った道具を片付けない!と言い出したことをきっかけに雲行きが怪しくなり…
癇癪スイッチが入ると何もかも嫌だ!になるので、結構時間がかかった後になんとか帰るということになりました。
すると、抱っこで車まで行くと言われて…
砂場セットやその他の荷物、三輪車押すこと考えたら抱っこで駐車場までは無理だと思い、それを伝えると大爆発してしまいました🥲

でもどんだけ泣かれても物理的に無理なので、落ち着くのを待ったんですがどうにもだめで…
お腹も空いたし、三輪車乗るか歩くかしてくれれば帰れるのに、抱っこしか言わない娘に苛立ちが募り、私も言い方がキツくなり始めました🥲
いい加減にして、お願いだから三輪車乗って、ママは帰りたい、全部嫌ばっかりでわがまますぎる…
じゃあ三輪車を置いて帰るしかないよと言うとそれもやだ、ママが押すから三輪車乗ってというとそれもやだ、手を繋いで歩こうと言ってもそれもやだ。
テコでも動かない娘に腹立ちすぎて、「ならもうずっとそこで泣いてな。ママは三輪車押して帰るよ」と歩き始めると、泣き叫びながらしがみついてくる娘…
じゃあ乗ってよ!それか歩いて!と言ってもやだー!と泣くだけでもう埒が開かず、歩き出してはしがみつかれて、それをふりほどいて…の図で、周りから見たら酷い母親に見えただろうと落ち込みます。
言い訳ですが、落ち着けばと思ってたくさんたくさん待ったけど結局変わらず、私も我慢の限界でした。
しがみつきながら転び、話そうとしても遮るように泣き叫ばれるのでもうこのままどうにか車まで行くしかないとも思いました。

結局半分進んだくらいで、手を繋いで歩くと観念したのか歩いてくれましたが、泣きすぎて嗚咽しながらでした。
私も、ただ乗ってくれたらそれで済むのになんでこんな大事になるんだと怒りが収まらず、怖い顔してたと思います。
子供なんてそんなもんってわかってるんですけどね…自分も大人気なくて嫌になります。

結局車についてからたくさん抱っこしてあげて、落ち着いてから説明して、「どんなことがあってもあなたのことが大好きだし、大事なのは変わらないからね。怒りすぎてごめんね」とは言ったんですが…
なんか自分がDVする彼氏みたいに思えて😂
あれだけ怒って、いい加減にしてよ!ってきつい言い方して、しがみつく子供を振り払って…
でも落ち着いたら大好きだよって、子供も混乱するのかな、とか…

まとまらないんですが、もしみなさんが同じ状況になったら子供にどう対応しますか?
私はどうすべきだったのだろうとぐるぐる考えています。
そもそもそういう状況にならないようにする、という意見はご遠慮ください。
あくまで、この状況になったらでアドバイスいただければ幸いです🙇

コメント

ママリ

全然!私もそんなんなので、大変だなー、私も同じだよ😮‍💨って思って通りすぎるだけだとおもいます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うわーん、ありがとうございます😭😭
    みんな楽しく遊んでる中で泣き叫んでる我が子見て、悲しくなりました😭
    それまでは楽しく遊んでたんですけどね…💔

    • 10月19日
deleted user

癇癪が爆発するとだるいので頑張って全部持って抱っこして帰ります🤣
絶対一気に持てないって量なら面倒ですが2回に分けて運びます🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一瞬考えたんです…もういっそ頑張るしか…と…
    でも結構な距離で、私もやる気が出ず😂
    三輪車置いて2往復パターンが一番平和だったかもしれませんね😭

    • 10月19日
deleted user

三輪車と砂場の道具はそこに置いて、抱っこで車に乗せる。申し訳ないけど仕方ないのでそのまま車に置いて、三輪車を取りに行ったと思います。
三輪車おいてくよ!みたいな発言は火に油そそぐので言わないで淡々とやります。

でもたぶん、そうなるのも想定して平日には無理のない所に行きますね、、、こちらが泣きたくなるので。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり2往復パターンが平和だったかもですよね😭
    距離的に往復めんどくさすぎて、私も折れられず…

    初めて行く公園だったので、下調べ不足でした💦

    • 10月19日
deleted user

私も同じことしたと思います🥺💦
もしくは娘連れて何往復かするか
切り替わるまでお互いノータッチか、、、😇
スイッチ入るとどうにもならないですよね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    切り替わるまでノータッチ作戦だったんですが、全然切り替わらなくて私が痺れ切らしてしまいました😇
    ほんとどうにもならないですよね…いいからもう!頼むから乗ってくれよ!!って何回言ったかわかりません😂

    • 10月19日
mama

わーお、大変だぁ!ママ頑張ってー!としか思わないです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うわーん、ありがとうございます😭😭
    そう言ってもらえるとホッとします😭

    • 10月19日
カレンダー

大変でしたね💦
私が見てたら、三輪車と荷物持ってあげたかった🥲

どれだけ冷静にならなきゃダメだと頭でわかっていてもそう簡単にはいかないのが現実…

私だったら…
仏頂面で無になって無理矢理(雑に)抱き上げて車に乗せて、そのあと荷物を持ち、車に乗ったら怒りをぶちまけていたと思います…

みんなそんなもんなので、周りは、大変だな💦としか思ってませんよ(^ ^)

お互い落ちついたところで、ゆっくりお話します。
感情ぶつけてしまっても、ちゃんとあとからフォローしっかりすればいいのかなと思います。

これ、保育園とかでやられるとそれこそ周りの目が気になるので、保育園とか知り合いがいるところではらわた煮えくりかえりそうになっても我慢です😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    優しい言葉に涙出そうです…ありがとうございます😭

    本当にそうで、私が怒ったところで状況が良くなることなんてないのわかってるけど、理不尽すぎて我慢できない日々です🥲
    無になる気持ちめちゃくちゃわかります🥲
    私も途中落ち着くの待ってる間、無でした…

    • 10月19日
deleted user

わかりすぎて🥺ママがんばれ!ってうるうるしながら通り過ぎると思います。
心の中でエールを送ります。
白い目で見る人は子育てしたらわかるのでは…

全然DV彼氏?じゃないし、叱った後に抱きしめる&大好きって伝えるのはセットでやっています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんな風に思ってもらえてると知ったら頑張れます😭
    ありがとうございます😭

    • 10月19日
さくら

周りの人はたぶん
わー!大変だ💦ママがんばれ!
と思ってると思いますよ☺️
同じような経験ある人も多いと思いますし😊

私も自転車を駐輪所に止めて重い荷物両手に持って家まで行くのに、もう手一杯の時に2歳の娘に抱っこと言われ泣かれることがよくありますが、同じような対応しちゃいます😂
だって抱っこできないもん、少しだから歩いてよといつも言ってます😂見える範囲でわざと置いて行ったりしますがうちの子は頑固で全く付いてこないので💦結局荷物全部持ったまま子供脇に抱えることになります😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    泣いてるのが娘だけで、みんな楽しく遊んでたので白い目で見られてるだろうと勝手に捉えてしまってました…
    ママリのみなさんがそんなことないと言ってくれたおかげで、安心してきました😭
    わかります、私も少しだから!そこまでなんだから歩いて!って言いました😂
    チラチラ後ろ見つつって感じですよね…本当に置いてこうなんて思ってないし…
    ついてこないのは困りますね😭

    • 10月19日
(*´∀`)♪

どうにもならない時ってありますよね💦
私はそこまで待てないしすぐイライラしちゃうので荷物だけ持って先に行きます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じく荷物だけ持って先に行きました😭笑
    同じ方がいてホッとします、ありがとうございます😭

    • 10月19日
  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    泣き喚かれると焦りますが、とりあえずはその場から離れて車の中で怒ります!

    • 10月20日
MAKO

うわー😭😭気持ちがわかりすぎます‼️逆に同じように悩んでいる方がいて嬉しい🙏🏻✨
うちの息子もまさに癇癪がぶり返してて、イヤイヤ期終わったか?と思ってたら最近また爆発してるので本当泣きたくなります😭

癇癪中って何してもダメなので本当イライラしますよね💦おまけにうちの息子は声がもの凄く大きくて💦

ちなみに私も余裕があれば2往復しますが、余裕がない時はそのまま歩き出します😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わー仲間がいるだけで頑張れそうな気がしてきました😭
    本当にその通りで、何してもダメなんですよね…
    これ以上私にどうしろと?!って言いたくなります🥲
    娘も喉潰れるぞってくらいぎゃー!!って叫ぶので人の目が気になります…
    思わず静かにして!って言ってしまいます🥲

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

全く同じ状況になったことありますよー!懐かしいなぁと思ってみました😭

ほんっとに大変なんですよね💦
娘が同じ頃に、癇癪もすごくて自転車に乗ってくれない、でも荷物も持てないし、途方に暮れたことがあります。笑

その日は結局スーパーの駐車場で端っこに寄って、ひたすら落ち着くのを待ちました。
落ち着いた後に、『ママも一生懸命だからそんなに泣かれたら悲しいよ。でも娘も言いたいことがあったんだよね?でも全部嫌だとママも疲れちゃうよ?すごく悲しいよ。せっかく遊んで楽しかったんだから、最後はニコニコで、楽しかったねー!また来ようね!って終わろうよ!
こんなに泣いてたら、せっかくの楽しい日が、行かなかったらよかった。って思ってしまうよ💦』とゆっくり話して、娘の気持ちも聞き出しました。

ほんっとに辛いですよね💦
その頃妊娠中で💦
帰ってから妹に私も泣きながら電話して聞いてもらいました🤣

その頃が懐かしく思い出されました✨

そんな大変だった娘も、今は4歳!
めっちゃ楽になりましたし、小さなお母さんみたいで妹のお世話までしてくれます☺️
そして今、下の子がまさにイヤイヤ期でそんな妹に『せっかく楽しい一日だったのに、最後までニコニコで過ごそう?』と声かけをしていてこの前びっくりしました🤣笑!

まさに私が言ってたことを、下の子に言い聞かせていたんです!笑

なんかすごく成長したなぁと感動しました✨

今は本当に大変で辛くて怒ってしまうことも沢山だと思います。
でもぐっとこらえて、時間を気にせずとりあえず落ち着くまでそっとしてみたらどうですかね?☺️
私はその日は晩ごはん諦めて惣菜でした!笑

癇癪持ちの大変さめっちゃめっちゃ分かります!

あまり思い詰めないで、周りの人に話だけでも聞いてもらうと楽になるかもです☺️
大変ですが、子育てお互い楽しみましょう♡

きっと数年後の成長にびっくりするはずです☺️♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、周りの目も怖く感じますよね💦
    ギャン泣きで癇癪で、周りからチラチラ見られて本当に辛かったです。
    落ち着くまでそっとして後から話を聞くのが娘には1番良かったのかと思います☺️
    私も駐車場で涙目になっていた日々を思い出しました。

    大変ですよね😭

    • 10月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    先輩ママさんのお話が聞けて、娘もいつかあの頃が懐かしいなって思える日が来る気がしてきました🥲
    妊娠中にやられたら本当に参ってしまいますね…
    はじめてのママリさんも本当に頑張られてたんですね😭
    1年後に誰かを慰めるようになってるのは全然想像できませんが、娘も優しい子に育ってくれたらいいなと思います😭
    ありがとうございます!!

    • 10月19日