※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはな
子育て・グッズ

5ヶ月の息子が機嫌が悪く、吐き戻しや履き戻しを繰り返しています。スマホが顔に当たった後の症状で心配しています。病院に行くべきか悩んでいます。

生後5ヶ月の息子がいます。

朝、同じ布団で寝っ転がっており私は仰向けで携帯を見ていました。その時に誤って息子の顔に携帯が落ちてしまいました。多分おでこが眉間、目元あたりに当たった思いますが、泣きもせず機嫌が良かったです。
その後ミルクを飲み睡眠をとりました。起床後機嫌も悪く、うつ伏せ状態で6回の履き戻し、仰向け、縦抱き状態で3回吐き戻しがありました。もともと、吐き戻しが多いタイプでしたが今回は特に多いです。
排便がなかったせいかなと思っていましたが、うんちも出たあとも機嫌が悪く、いまはまた寝ています。

不安です。私頑張ってスマホをおとしたせいでなにかおきているのでしょうか。それとも純粋に眠かったりうんちが出なくてスッキリしなかっただけでしょうか。
病院には行くべきか悩みます。
よろしくお願いします

コメント

ARi

なんでもなかったら安心ですし、少しでも気になるような病院に行った方がいいと思いますよ☺️
なんだかいつもと違う気がして、、、っていう母の感って大事って聞きます。
あと小児科の先生は、とにかくお母さんが落ち着く為にいつでも来ていいからねって言ってくれるので少しでも不安があるなら相談していいかと思います😊

  • おはな

    おはな


    そうですよねありがとございます!

    • 10月19日
無名

眠かったのかな、という印象です。
今寝てるということなので起きてまた機嫌悪いようでしたら行こうかなってところですね。

  • おはな

    おはな

    次のミルク後も吐き戻しが多ければ行こうと思います!

    • 10月19日
maple

それは心配になっちゃいますね💦

いつもと違うと思うなら心配を解消するためにも行っても良いかなと思いました。

うちの息子は一瞬目を離した隙にソファーからずり落ちておでこを軽く打ったことがあります。

泣きましたが抱っこしてすぐに泣き止んだのと、その後機嫌が良かったので行きませんでしたが、機嫌が悪かったら病院行ってたと思います😅

  • おはな

    おはな

    返信がおそくなりすみません。
    そうですよね、、ありがとございます

    • 10月30日