子育てで疲れている女性がいます。子供が後追いで手がかかり、家事や自分の時間が取れず、夫のサポートも限られている状況でストレスを感じています。周囲に理解者がおらず、孤独を感じています。
後追いが辛い
後追いが辛いです😢
私が立ち上がるだけで泣いてしがみついてくる、おんぶは嫌いで泣いて暴れる、抱っこしながら家事していると飛びつくように色んなものに触るので危ないです。抱っこしながらご飯食べていてもお箸を奪い取ったりご飯に手突っ込んだりとご飯どころではありません。ベビーチェアに座らせても立ち上がって出てきてテーブルの上をハイハイしてご飯を触りに来ます。離乳食も遊んじゃってあんまり食べません。家事を諦めて遊んであげようと思って抱っこ紐外すために降ろしたらその瞬間ギャン泣きです。寝る時は私にピッタリくっついていないと眠れません。夜は未だに2~3時間おきに起きて添い乳しながら寝ています。自分の時間は皆無です。
夫の休みは月に2~3日、夜は早くて20時、遅いと深夜、当直も5~6回/月あります。私の実家は現役で働いてる父しかおらず、義実家は結婚の時に反対されてあまり関係が良くないです。
県内にいるのは独身の友達ばかりでママ友?もいません。
支援センターにもたまに行っていますが、息子が1人で寝れない子+完母で寝不足で息子と一緒に昼寝しているといくタイミングがあまりありません。
今、夫が帰ってきて、「あぁ、よかった。もう限界だったの」と言ったら、「そんなこと言われても、ママが大好きなんだから仕方ないよね」と息子に言ってて、なんかイラッとしてしまって…もう1人になりたいと言って寝室にこもっています。なんか、もう…疲れてしまいました。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント
退会ユーザー
うちの下の子も後追い、人見知りが激しく誰にも預けられないし、離れたら泣くし参ってました。
一歳になって、色んなことに興味が出てきたのか少し一人遊びできるようになってきましたよ😊静かだとそれはそれで不安ですが笑
お腹が空いてる、眠い時に特に分離不安が強くなると聞いて、しがみついて泣く!というときは、とりあえずおせんべいあげてみたりすると、少し落ち着くときもあります。
私も寝不足気味だったので、一緒に長めのお昼寝してましたが、お昼寝短めにきりあげて、外に遊びに行くようにしてからはよく寝てくれます。19時〜20 時に寝かせてしまえば、あとは自由なので、そこでひとり時間です。
私は上の子が少し大きい二人目なので、こんなにママ求めてくれるなんて可愛いなー🥰と思う気持ちが大きいですが、一人目だったら精神やられてたと思います💦
支援センター、行くのもちょっと億劫ですが、行くと結構離れて集中して遊んでくれたり、少し一息つけますよ。しんどい時期ですが、人生でこんなに求められるのは今だけです😂笑 ほどよく手を抜いて乗り切りましょう😊
ママリ
うちは常に足元にチョロチョロさせながら家事してます🥺しがみついてくるのでちょっと危ないですが気をつけながら料理したり、洗濯物干したり、掃除したり意外となんでもできます。
自分時がないのは辛いですね、、時が解決するのを待つしかないかもしれませんね。旦那さん、、正論なのかもですがもっと想像力働かせて辛さをわかって欲しいですね。
-
はじめてのママリ🔰
コメント下さりありがとうございますm(_ _)m
足元ちょろちょろだったら可愛いと思えるんですが…息子は泣きながらしがみついてよじ登ろうとして転んでギャン泣きです😢
皆さんのコメント見ていると、1歳くらいから変わってくるようなので、その時を心待ちにして今は家事諦めてやり過ごそうと思います💦
夫の言葉に1ミリも悪気ないのは分かっていますが、受け止める余裕がなかったです😢想像力大事ですよね…- 10月19日
mama
もうこのまま全部パパに任せて今日はママ寝ちゃいましょ!
お気持ちわかりますよ。
私もワンオペ育児です。
実家はかなり遠方ですぐには帰れないし、夫は365日中360日仕事、早朝出勤の深夜帰宅、里帰りしないで、出産したので産直後からワンオペ育児です。
正直、1歳半くらいまでの記憶ってしんどかったしかないです。
後追い酷かったし、とにかくよく泣く子でした。
2歳過ぎて幼稚園プレに週1通うようになり、やっと自分時間が取れて育児も楽しいと思えるようになりました。
一時保育の利用は抵抗ありますか?
私の時はコロナ禍で一時保育はよほどでないと利用出来ず(親が大病とか)、プレまで我慢しました。
うちの地域は6ヶ月から利用可能です。
個人的に、子供にとっても同年齢の子との関わりって大事だと思うので、週1や月1でも一時保育を利用するのアリだと思います。
近所のワンオペママさんも、今年1歳になったから週1で一時保育に預けてるって言ってました。
このワンオペの辛さって、経験者しかわからないです。
お話いつでも聞くので、無理しないでくださいね😊
-
はじめてのママリ🔰
コメント下さりありがとうございますm(_ _)mお返事遅くなりました💦
わかってくれる人がいて救われる気持ちです🥲
ママさんの旦那様激務ですね💦うちの夫もオンコール合わせたら夏休みの5日間以外全て仕事です😭里帰りしていないのも同じで勝手に親近感湧いてます🥲
コロナ禍での出産、育児は心身ともに大変だったことと思います😨💦きっと私だったらとっくに鬱になってます…
一時保育、利用してみようかなと思っていました。ただ、支援センターに行った時に私がトイレ行ったら帰ってくるまで物凄い声で泣き叫んで、スタッフの方に、お留守番はもう少し慣れてからね、と言われてしまい…慣れるようにコンスタントに通うようにしてみます💦
いつでも話聞くなんて言って下さり本当にありがとうございます😭こんな顔も見えない他人に温かく接してださって感謝感激です😭昨日はコメント読んで涙を流しながら寝落ちしました。そしたら、朝少し気分がスッキリしていて、息子に笑顔でおはようと抱きしめてあげることが出来ました。温かいコメントを下さったおかげです🥲✨️- 10月19日
とり
それは疲れますね。
私は長男が赤ちゃん時は危ないから泣き叫んでもキッチンのベビーゲートは絶対に開けないし、おんぶしてました😅
育児ノイローゼの時は主人に相談し、1日お暇をいただきました。
添い乳でしか寝ないのかもしれないけど、旦那さんがお休みの日は夜間対応を任せてお母さんは別室で寝かせてもらうのはどうでしょうか?😞
部屋の中にいると泣き声が聞こえて精神的にきついならばベランダに逃げるとか。
私はベランダに逃げてます。
夜中に家出しちゃった時もあります。
旦那さんがいる時なら安全は確保できるでしょうし、ちょっとでも泣き声から解放される方法を…と思ってしまいます。
それにしても旦那さんの発言、悪気はないのかもしれないけどイラっとしますね。
長男次男が赤ちゃん時支援センター行ったことなかったです。
ワンオペだし一時保育も1歳からしか使えないし、地元も遠いしコロナが流行りたてで色んな支援にもあまり頼れず辛い日々を過ごしましたが時間が解決しました。
1歳になると大分楽になるはずです。
おつかれさまです。
-
はじめてのママリ🔰
コメント下さりありがとうございますm(_ _)m
お返事遅くなりました💦🙇♀️
それは疲れますね、の一言になんだかとても救われました🥲夫からもその言葉が聞けていればなと思います…
一日中泣きついてくる息子が可哀想で、毎日楽しく過ごさせてあげられていないことに罪悪感とストレスを感じていました。
夫は夏休みの5日間以外360日オンコールでいつ呼ばれるか分からないので寝れる時に寝とかないと、と考えて今まで寝室も別で夜の育児は全て私が請け負っていました。でも、とりさんからのコメントを読んで、夫にもお願いしてみようかなと言う気持ちになって昨日、夜寝る前に夫と話をしました。これからは休みの日の朝は息子が起きたら夫に預けて私は朝寝坊させて貰うことになりました。
ベランダに逃げるのいいですね。リビング階段になっているので2階にいても息子の声が響いてくるので、次はベランダに逃げます!
コロナ禍での出産、育児は本当に想像を絶します😨私ならとっくに鬱になってます…
他の方のコメントを見ても、1歳がひとつ節目なんですね。少し希望が持てました。あと少し、逃げ場を探しながらやり過ごします🥲✨️- 10月19日
はじめてのママリ🔰
コメント下さりありがとうございますm(_ _)m
たしかに、お腹すいてる、眠いと余計に激しくなります💦
とりあえずおせんべい、試してみます🙏🏻
お昼寝、正直私が眠過ぎて起きれなくて長めになってしまっています。悪循環な自覚あります💦明日は外に出てみようと思います💦
こんなに求められることってないし、世界一愛おしい存在に求められるなんてこんな幸せなことですよね。頑張って乗り切ろうと思います。