※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とりり
お仕事

育休中の保育園申請について、1歳と1歳半の時の申し込みについて教えてください。年度が変わる場合、必ず4月入園の申し込みが必要でしょうか?それとも育休延長だけで考えた場合、一歳の時と一歳半の時だけの申し込みで良いのでしょうか?横浜市なので年度が変わると選考はリセットされます。

【育休中の保育園申請について】

育休中の保育園申請について教えて頂きたいのですが、
年明け生まれの1月生まれの子供の場合、来年の一歳
入園にむけ保育園の申し込みをすると思います。
基本的に、4月が入りやすい為、1月で落ちてしまっ
た場合4月申し込みもすると思いますが、入りやすさ
を除き、育休を1歳半までの延長だけを考えるときに
そもそも入りやすさだけではなく年度が変わる場合は
必ず4月入園の申し込みが必要なのでしょうか?
それとも育休延長だけで考えた場合、間に年度が変わ
っても一歳の時と一歳半の時だけの申し込みで良い
のでしょうか??

ちなみに横浜市なので年度が変わると選考はリセット
されます。

コメント

はじめてのママリ🔰

育休延長だけを考えれば1歳1月で1歳半まで延長手続きできるので4月は申し込まなくても次は1歳半(7月?)に申し込んで不承諾通知があれば2歳まで延長です。
ほぼ入れないという話は置いといて。。。
1月生まれだと先に11月までに4月入園だして、12月に1月入園出してとなんだかわかんなくなりますね😅

  • とりり

    とりり


    本当に1月生まれだとややこしくて訳わからなくなりますね😂💦ありがとうございます😭💓

    • 10月18日