※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ネガティブな性格って治らないんでしょうか…ネガティブ克服した方いませんか?どうやって克服しましたか?

ネガティブな性格って治らないんでしょうか…

ネガティブ克服した方いませんか?
どうやって克服しましたか?

コメント

たー

中学生になるまでは割とネガティブなタイプでした💦今もポジティブとまでは行きませんがあまり気にしなくなりました‼︎

何かきっかけがあったわけでもないのですがふと気づいたのは気にしてるのは自分だけで人は自分が思うほど自分の事気にしてないんだなと思ってからは気楽になりました!
今はどうやっても自分と合わない人は合わない、なるようにしかならないをモットーに生きてます😄💦

もち

頭でネガティブなことが思い浮かんでも、なるべく口には出さないようにしています。
あと、物事は良い面、悪い面どちらもあるということを意識して、一回咀嚼して考えるようにしています。
っていっても、深く考えてるわけではないですが。

自分が幸せを感じて生活する時間が長い方がいいなと思うようになりました。
克服してるか分からないですが、子供産まれて寛大になった気はします。

  • もち

    もち

    グッドアンサーありがとうございます😊

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こちらこそありがとうございます。

    ネガティブな事が思い浮かんでもなるべく口にしない。
    物事は良い面と悪い面どちらもある。
    幸せを感じて生活する時間が長い方がいいと言う言葉がとても響きました。

    ありがとうございます😊

    • 10月20日
𓍯

今の仕事に着く前はどこにいてもネガティブでした。

今の仕事を始めてから
価値観や多様性に触れて
否定したり、拒絶したり
するのではなく、今ある現実からどうしたらいいのか
どうすればいいのかという
考えに変わってから
ポジティブ思考になったと思います。

人間関係も今の職場は
悩むことも少ないというのが
理由かもしれませんが、

何かあった時は
信頼して話し合う。
陰口はなしです。
あなたはこう思うのね、
まずは受け入れる。
わたしはこう思うんだ、
この言い方は傷つくと思うけど
何かあった?何もないなら
気をつけたほうがいいと思うのなどと話し合うことができる環境をつくっているので、
人間関係の面でも比較的
ポジティブに変われてます🙌