
コメント

虹の番人
私の所はお腹に鏡ですね!
そして身内なので行きます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

メンズ2人のママ
うち、妹がちょうど妊娠中に祖父が亡くなり葬儀でした。お腹に鏡をいれておかないと連れていかれちゃうと聞いたので、お腹に手鏡いれてましたよ!
-
Y-SRKS
やっぱお腹のほうがよさそうですね!!
亡くなった方には申し訳ないですけど
連れてかれちゃ困りますもんね(><。)- 2月24日

まみぽん
私の親友が妊娠中に母親を亡くし、葬儀に出てました。
こちらは鏡をお腹につけ反射させるという迷信があります。親友もやってました。
ですが やはり火葬場には行かず、私は葬儀場に一緒に残っておしゃべりしていました(^^)
義理のご両親などは 火葬場にも参列しなさいとおっしゃってるのですか( ; ; )?
-
Y-SRKS
みなさんやっぱお腹なんですね。
胸元よりお腹のほうがよさそうですね!!
できれば火葬場へは行きたくないんですけど・・・
まだ義理の親には聞いてないので聞いてみたいと思います。
でもなんか聞きづらいですね・・・- 2月24日
-
まみぽん
親友も行きたがってましたが、逆に親や親戚から反対され泣く泣くお留守番でしたよ(´;ω;`)
なので、本来ならば そういうのを知ってる年配の(義家族の)方から火葬場は.....って話になると思います!
もしくは先に旦那さんに 普通は行かない方が良いというのを やんわり伝えといた方が良いかもしれません(*´-`)
曖昧なんですが、鏡は本当に迷信で、火葬場はきちんと理由があったような...もし気になったら調べて見てくださいm(__)m- 2月24日
-
Y-SRKS
義理の親はそんな話聞いたことないって言ってたのでもしかしたら火葬場まで行かなきゃ行けないのかなって思ってます・・・
旦那もきにしすぎって言われて流されちゃいました・・・
葬儀屋さんに聞いたら分かりますかね?- 2月24日
-
まみぽん
えぇぇぇーーーー!どこでも当たり前ではないのですね!「聞いたことない」は逆にビックリしました!!
葬儀屋さんに聞けば「そういう迷信もありますが、ご本人様次第です」的な事を言われると思います(^_^;)
実際に 火葬場など全てに参列される妊婦さんもたくさんいらっしゃると思いますし.....
私も義家族に出なさいと言われれば、モヤモヤしつつ参列すると思います💦
ピリピリするのも避けたいですし、なぜ参加しないのかと親戚中に言われても辛いだけですから( ; ; )- 2月24日
-
Y-SRKS
やっぱ周りの目とこれからのことを気にしちゃいますよね・・・
うち同居なのでなおさらです💧
今ネットで調べてみたら
火葬場へ行ってもいいけど鏡をお腹にって書いてありました。
でもやっぱ不安だなー・・・- 2月24日

♡062105♡
私は妊娠中に祖母が亡くなりましたが、葬儀は行きましたが、お顔は見せてもらえなかったです。そして、火葬場には行ったら行けないとお留守番でした。その頃従姉妹も妊婦だったので一緒にお留守番でした。
お腹の所に鏡と言われてましたが、私は忘れてて入れてなかったです。
義母さんに相談するといいと思います。
-
Y-SRKS
うちの親は行くなと行ってるんですけど義理の親がそんな話聞いたことないって言ってたので・・・
不安でいっぱいです・・・- 2月24日
-
♡062105♡
行かないわけにはいかないですが…
上の子もいるので火葬場は危ないので…で遠慮させて貰う事は出来ないでしょうか?
親戚の方でマトモな人がいたらちょっとは止めると思うんですけどね💦💦
義両親も自分の息子が亡くなってるので嫁が参加するのは当たり前だ!!みたいに思ってるかもしれないので(><)- 2月24日
-
Y-SRKS
義母は聞いてくれると思うんですけど義父がちょっと変なこだわりを持ってる人で💧
実は義父と義母は創価学会の人なんです・・・
だからそこらへんをどお思ってるのかわからなくて・・・
まず旦那に真剣に相談してみます。- 2月24日
-
♡062105♡
そうなんですね😅
旦那さんがしっかりしてるなら
大丈夫ですね!
バタバタと大変だと思いますが、
無理せずに(><)- 2月24日
-
Y-SRKS
ありがとうございます!!
- 2月24日

やーちゅん
次男妊娠中に父が亡くなりました。お腹に鏡をいれたほうがいいとゆう迷信がありますが、私は父だし大丈夫だろうと鏡はいれませんでした。
ちなみに次男は何事も問題なく生まれてきて、今5歳です。
妊娠中の不幸は辛いですよね、、、
-
Y-SRKS
やっぱ迷信は迷信なんですね。
ちなみに火葬場へも行かれたんですか?
あんまりショックを与えないよーにはしてるんですけどやっぱり辛いですね・・・- 2月24日
-
やーちゅん
行きましたよ★全て参加しました!
あたしの場合父だったので、、後から後悔したくなかったのでちゃんと顔も見て骨もひろってさよならしました^_^- 2月25日

ゆりゆりぶー
私は気にしないので、どちらも行きました!何もしてません!通夜とかでも塩も肩にかけません!厄払いもしません!不安であれば、旦那さんに相談して、、、って相談しにくいですよね、、、体調が悪いからとかで断ることもできると思いますが、後で行けばよかったと思うか、もし何かあった時にお葬式のせいにしたくなるというのも悲しいから悩みますね😭
-
Y-SRKS
旦那に相談したら気にしすぎって言われてそのまま流されちゃいました💧
でもなんかあったらほんとに葬式のせいにしそうだし
取り返しのつかないことになるのが嫌なので・・・
真剣に相談してみたいと思います。- 2月24日

あおママ
私も旦那の親族が亡くなり、お腹に手鏡を入れて行きました。
親族の方々にも「鏡入れてきたかい?」と確認されました(^^;
-
Y-SRKS
やっぱりみなさんお腹に鏡なんですね!!
ちなみに火葬場へもお腹に鏡を入れて行きましたか?- 2月24日
-
あおママ
Y-SRKさん
お腹でした(>_<)
私は火葬場までは行きませんでしたが、行くのであれば入れていった方がいいかと思います‼- 2月24日

ナツ
長女を妊娠中、祖母が亡くなり、葬儀に出ました。親戚や親に鏡の話をしましたが、誰もそのことを知りませんでしたよ(^_^;)
気になったのですが、大好きな祖母が子どもを連れて行くはずがない、と結局何もしませんでした(^^)
その時の子はもうすぐ4歳になりますが元気に育っていますよー(^∇^)
-
Y-SRKS
やっぱり気にしなければ大丈夫なのかもしれませんね(^^)
一応、お腹に鏡は入れようと思っているのでますが私の気にしすぎ性格がまだモヤモヤしてます^^;- 2月24日

maple
つい先日祖父が亡くなりました。
遠方だったのでフライトの時間の都合で火葬場は行けなかったのですが葬儀に参加しました。
手鏡の話は知ってましたが、おじいちゃんが私の子供を連れてく訳が無いと思い、特に何もしませんでしたよ。
お子様連れて妊娠中の葬儀はなかなかハードです。無理されないように、あと冷えないようにして参列してくださいね。
お兄様のご冥福をお祈りします。
-
Y-SRKS
義両親に聞いたら火葬場まで行かなくてもいいと言われたので葬式でさよならします!!
毛糸のパンツとかはいて冷えないようにしていきます。
ありがとうございます。- 2月25日

まつたく
妊娠中に祖母が亡くなりました。葬儀、火葬場に行きました!
鏡の話も聞いたことありましたが私は何もしませんでした。
-
Y-SRKS
そおなんですね!
やっぱ迷信は迷信なんですね。
ありがとうございます!!- 2月25日

ゆき❄
私のところもお腹に鏡をいれて参列するというのがあります。
鏡をいれておかないと連れていかれちゃうや赤ちゃんにあざがついてしまうとかのいわれがあります。
実際、友達の赤ちゃんには足首にあざがついて産まれてきました。葬儀のせいかどうかは定かではないですが💦💦
私は職場が介護施設で妊娠中に利用者さんが亡くなったらいっさい手を出すな、見送りもだめと上司の人や同僚から止められましたよ。

si_chanmama
妊娠中に祖父が亡くなりました。
普通に葬儀にも火葬場にも行きました。
鏡の話初耳です(^^;)

めかぬか
夫が葬儀会社勤務の葬祭ディレクター1級です。
体調が良ければ、葬儀会場、火葬場に行く事に問題はありません。
夫曰く、迷信はあくまで迷信。
信じる信じないは本人次第。
科学的根拠は全く無い。
ただ、科学的に遺体は衛生的なものではないので近づかないほうが良い。
(死因や病院、葬儀会社の処置にもよる)
遺体、棺にはあまり近づかないようにしたほうがベター。
とにかくこの季節、式場は冷えます。
参列する場合は厚手のタイツ、腹巻などで冷え対策を…
葬儀会場に膝掛けを置いてあるところもあります。
母体の安全を第一に考えて‼️との事です。
お見送りは心の中で十分できますよ。
もし、気を使う、不安があるなら、思い切って仮病を使って別室(親族控室)にいるか、義実家でお留守番をしましょう。
上の子がじっとできないので…とか理由をつけて。

y.fam07
お義兄さま、お悔やみ申し上げます。
私は長女を妊娠中、祖母が亡くなりました。
確かに妊娠中、葬儀に出るのは縁起が良くないという言い伝えは聞いたことがあります。
私の場合は自分の大好きな祖母だったので、火葬場にも納骨にも行きました。
私はまだ妊娠して間もなかったので、家族以外に妊娠を伝えていなかったというのもあります。
その数ヶ月後、義家族側の不幸もあったのですが、そちらは妊娠中と言うことで参加しないでいいからね、と言われたので香典だけお渡ししました。
鏡は初めて聞きました。
そのような風習?もあるのですね。
不安もあるかと思いますが、旦那さまや義家族さまに確認出来れば相談されながら..でしょうか。
体調もあるので、ご自分の身体と相談しながら過ごされてくださいね。
Y-SRKS
胸元よりお腹のほうがよさそうですね!!
やっぱ身内は行かないとダメですもんね・・・
虹の番人
反射させるためですね!
身内が妊娠知っていて来なくて良いと言わない限り行きますね…
Y-SRKS
この前そんな話したら聞いたことないって言われたので行く感じになると思います。
虹の番人
身内なので行かないと失礼になるかなって…思います。
義両親からしてみれば自分の子供が、亡くなった訳ですから、もしその立場になって考えたら行くのが良いと思います!
凄く複雑な気持ちになるとは思いますが(涙)
Y-SRKS
ですよね・・・
今からもお複雑な気持ちです(TT)