※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お礼の品について出産後から里帰り中で来月末に自宅に帰る予定です。実…

お礼の品について
出産後から里帰り中で来月末に自宅に帰る予定です。実家の近くに兄夫婦が住んでいて、よくわからない私に新生児のときから今も色々と助けてもらってます。全てお下がりですが、哺乳瓶から洋服からベビーカーやら必要なものは、たくさんいただきました。それ以外にも子供の面倒みてくれたり等、かなりお世話になってます。自宅に帰るときに、お礼として、現金をお渡しした方がいいでしょうか。現金渡すならいくらくらいでしょう?うちの親が、最後お金渡してあげなきゃダメと言っています。うちの両親は、慣習や風習等にすごいこだわるので、何が正しいのかよくわからないです。常識的にやはり必要ですかね。
ちなみに今までも、肉とか果物とかお菓子とか、都度微々たるお返しはしてます。

コメント

もなか

その都度お返ししてるなら現金はいらないと思います😣💦
私もバウンサーやベビーカー、子ども椅子とか、お下がりで色々もらいましたが、現金ではお返ししたことがないです😣

ママリ

うちも実家近くに兄弟がいて、産後、はじめてのママリ🔰さんみたいな感じでお下がりもらったりお世話になってました。私もちょくちょく微々たる物渡したりしてました。
里帰りから帰るときは、今まで色々ありがとうということで、向こう夫婦が好きな物でちょっと高い物と子供ちゃんの好きなものを渡しました!

なので、お礼をというのは分かりますが、都度お返ししてるし、現金にこだわらなくていいと思うんですがね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    現金は、渡さず高めのものを購入しようと思います。

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

返信ありがとうございます。私もお金まで必要かなと思っていました😰品物でお返しすることにします😉