※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

【旦那の脅しについて、離婚を考える】離婚しない条件をつきつけて、こ…

【旦那の脅しについて、離婚を考える】

離婚しない条件をつきつけて、これをやぶったら次は離婚だよ?!ていったら

それって脅しってこと?て旦那に言われました。

もう離婚しようかな。
離婚理由は旦那の会社の借金です。218万です。
自己破産させて無理やりブラック登録してから再スタートの話です.親族とも話し合いました。
夕飯の時みんなで話し合ったのに

頭に入ってなかったのはこいつだけ。。
自分が蒔いた種でみんな困ってるのに
こんなこと普通発言できますか?

最後はえ?どゆこと?どゆこと?どゆこと?と同じ言葉を繰り返して泣き出して 怖くなった&あーもう、こいついいや。て思って
ばいばい。て言って電話切りました。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那の会社の借金?
218万て少ないですよね?
旦那のギャンブルとかの借金ではなくて?仕事で借金したんですか?

  • ママリ

    ママリ

    そうです、会社です

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自社ではなく勤務先の会社の社長とかに借金してた。ってことですか?

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ

    旦那が担当の仕事でミスしまして
    上司と旦那で隠蔽して100万個人で借りてお客様に給付金で入るはずだった100万をポケットマネーでした感じです.

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポケットマネーでお客さんに保証する会社って‥
    てか隠蔽とかブラック過ぎですね。旦那さんのミスだとしても
    その上司と会社に問題あると思うのですが‥

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、でも不動産業界はよくあるみたいです。…なので転職する予定で、辞めた後弁護士に相談します。

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自己破産すると10年くらいはカード使えなかったりローンも通せなかったりしますよ?
    その辺は主さんもご家族も承知済みなんですか?

    私ならまず退職させて会社を訴えますね。業務上のミスの隠蔽は上司の責任ですから。
    そして200万程度で自己破産して10年棒に振るのは勿体無いので返済しながら普通に生活します。

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに私も不動産業で、友人達も開業してたりしますが、そんなブラックな会社聞いたことないしあり得ないと思います💦

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、お客様に保証しなければいけないときの為に供託金を保証協会に委託してから不動産屋は開業します。なので自分で持ち出しで保証なんてあり得ないんです。
    その会社訴えたら間違いなく勝てますし、お金も戻りますよ!
    なので自己破産は待ったほうが良いと思います。

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ

    このお金が前にやってたエコ給付金?のやつの100万で、当日申請受付80%で、次の日100%になったみたいで。
    業務を明日やればいっかぁと後回しにしたら人生弾かれたらしく、お客さんは申請に間に合うはずだったのに旦那の明日にしよっか。で100万受け取れなくなったらしいんです。

    で、上司が5万負担するから旦那のミスなんで95万借り入れ。
    お客様に直接100万お渡ししたそうです.で、そんなミスした担当者お客様は嫌じゃないですか?
    だから担当はずしてほしいとなって、
    100万渡した上で、成績にも入らんらしく。…おかしいですよね

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ

    10年ローンなどできないのわかっています。でも旦那は元々金融に頼るハードルが低いのと、嘘つきなんです。
    本人ももう自己破産して無理やりローンや金融に頼れないようにしたい。て言っています。
    少しずつ返済.ててもありますが
    返済できないくらいカツカツなのです😭その間に利息でどんどん増えるし、また嘘つかれるかもしれない借金されるかもしれない。て考えると一緒に暮らせないのです.

    だから再構築の条件に自己破産です。
    それと離婚届け記入済みのものと、公正証書をつくって手元に置いときたいです.お守りで.


    今回な借金は実は3回目で
    1.2回は独身時代のものだったり、詐欺にあったり、散々な話なんですが.
    3回目は娯楽ではなくハメられたような感じなので即離婚の考えに至ってない感じなのです…
    父親としては本当にいい人で、助けてくれます.そなお金のトラブルに巻き込まれるのがどうしょもなく。ただ見える現金で生活するために自己破産させたいです。
    17時ごろから弁護士さんに電話する予定なので責務整理の話までですが
    旦那が借金できない状況を作りたいので自己破産以外の方法があるならそれでいいのですが…

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その弁護士さんに会社の話したほうがいいですよ。
    先程も話しましたが、不動産業は供託金または保証金を然るべきところに預けないと開業できません。それは契約上、お客様に不利益になった時に申請すれば直ぐに戻りお客様にお支払できるようになってます。旦那さんは宅建持ってないですか?あれば初段階でその勉強してるからわかるはずですが‥今の借金は弁護士さんに相談してみてください。絶対に戻らないといけないお金なので!
    というかそんな上司や業者が居るから不動産業て悪いイメージつくんです!まぢでムカつくわ!
    ちゃんと制裁下してほしい。

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに借金しなくていい状況は
    あなたがお金やカードを管理すればいいのではないでしょうか?
    旦那さんには現金一万とデビットカードに一万くらいを毎月渡してクレジットカード等も全てあなた管理にすればOKですよ。
    こうなったからには旦那さんも文句いわないのではないでしょうか?

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ

    弁護士さんにざっと話して、借金が200万以上あるようなら自己破産でいいと思う.という話になりました。
    でも弁護士費用が高くなるから町の法テラスをオススメされて、
    とりあえずCICとJICCの書類を取り寄せて弁護士さんに話に行きます。

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ

    旦那は宅建士を持っていて、その事が認められないことも承知済みでした.
    自分のミスだったし、と言っていて。
    でも訴える裁判費用や弁護士費用もありません。なので12月のボーナスを受け取って辞めることを伝えて、辞める時に遠回しにお前がどうにかしなきゃいかんだろ。て感じに言われて
    お客様にも5、6ヶ月の猶予もらったからそれまでになんとかしたほうがいいよ。と遠回しに言われたらしく。
    期限が来てプロミスに借入するまで30分悩んでMAX95万までしか借りれなくて、それを上司に伝えたら残り5万くらいなら俺が出してやる.とかなり上から言われたみたいです。

    その時の雰囲気をどんなだったか聞いたら この人自身もこう対処してきた事があるんだろうなぁ…て感じたらしいです。

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ

    お金は元々私が管理していて旦那は元々クレジットカードとか銀行のカードももっていなく、私が管理してます…
    ですが私に言い出せずに会社に迫られてプロミスへ、て感じで…😢

    私がいくら管理してもトラブルがあったら金融に行ってことをとりあえず納めてしまうのでそれを制御するために自己破産させる。
    あとは自分自身がもう不動産はやりたくない.と言っていて
    自己破産中の宅建士免許停止もそれでいい。といってます😓

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    せっかく免許あっても停止になるような事をしていたらまともに働くことなんて出来ません。
    会社の言いなりになる事が自分を守れる方法なんてこともありません。旦那さんは自分の芯を持たないといけませんね。
    ただ正当に守ってくれない上司の下で働くことはありません。
    これからはおかしいと思った事はきちんと声に出さないと‥
    その勇気を持たないといつまで経っても旦那さんはかわれないと思います。
    それをきちんと理解出来れば、
    離婚する状況にはならないと思います。
    ほんとに今回はひどい職場に当たりましたね😭
    次はちゃんとした職場で安定して生活できる事を祈ってます!

    • 10月19日