※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
ココロ・悩み

シングルマザーで、男性との出会いが難しい状況。仕事仲間に子供を預けると批判される。休みの日は保育園が利用できず、平日休みも取りにくい。将来のパートナーとの距離を縮める方法に悩んでいます。同じ状況の方はどうやって出会っていたのか知りたいです。

シングルマザー2年目です!
あまり実家など頼れない方はどうやって男の人や彼氏などと会ってましたか?
今はいい人とかいませんが将来そういう人が出来たらどうやって会えばいいのか分かりません😅

◎実家住みですが、月に1回くらい仕事仲間とご飯(夕方〜夜)などで子供達をお願いすると、陰で遊びすぎだと言われています。
◎職場に保育園があり、そこに預けているため仕事が休みの日は利用不可。
◎土日祝が休みで、近くの一時利用は平日のみのため使用できません。平日休みは基本とれません。(有給も熱や体調不良以外は基本とれない)

私の状況がこんな感じなんですけど、この先例えいい人が出来ても距離を詰められるほど会えない気がします😂
かといってすぐに子供達と会わすのは嫌なのです、、
彼氏いらない等の批判はいらないです。私みたいな状況の方はどうやって会っていたのか知りたいです⭐️

コメント

あいかな

シングルだった頃は、認可外の託児所利用してましたよ🙆‍♀️
同じくすぐには男性に会わせたくなかったし、実家とかには預けられなかったので、たまにの息抜きだし。と😊
その分、子どもはたくさん甘やかしてました✨
月1の息抜きの飲み会で実家がそんなこと言うのも冷たいなーってかんじですね😱
とかいう私も実家に預けるとき、手間賃あげてましたが…😅

  • みかん

    みかん

    田舎過ぎて認可外が無くて代わりに児童館で託児してくれるんですけど、それがど平日の3時間という…😅
    1日5〜6000円出せば隣町の託児施設を使用出来るんですけど、彼氏と会うならともかくいいかもくらいの人で利用するのが勿体無さしかないです🤣🤣
    基本は子供達の事を済ませて出る&主にお願いするじじからは何も言われないのに、何もしない母親からぐちぐち言われます笑
    手間賃あげたら黙ってくれるなら全然あげたいです!笑

    • 10月17日
はじめてママリ

元旦那と子どもが月1で面会してるのでその日に会ってました😅
子ども会わせられるレベルになるまでは月1でしか会えないなと考えていましたが、実際月1となるとLINEのネタ切れや返信にめんどくさくなってました💧
マッチングアプリだと他人からスタートなので関係深めていくのが難しいんですよね。
シングルだとこれは長期戦だなと感じてます😭

  • みかん

    みかん

    元旦那とは全く面会してないんですよね😰💦
    義理の両親とはたまに会うし私抜きで会いたがってるので最悪お願い出来ますが、信用に欠けます😂
    そうなんですよね💦元々知ってる人とかなら全然子供連れて会うけど、マッチングアプリだと警戒心しかないです笑
    でも長期戦だと相手からフェードアウトされませんか😭?

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

3年付き合って2年前から同棲していますが、最初の頃はなかなか時間作るの大変でした😂

私も彼もシフト制なので合わせれば昼間会えない事もなかったんですが、毎回毎回合うわけでもなく。。
そんな時は、夜子供達が寝た後家の前で車の中でお喋りだけの日だったり(電話家の中と外で繋いで子供達に何かあればすぐ戻れるようにしてました)
基本的には夜長電話したり、リモートでお酒一緒に飲んだりしてコミュニケーション取ってました😊
実家住みではなかったのと、生活リズムが似ていたので無理なく日課になってました!(ふたりとも睡眠時間短くて平気なタイプ)

私も会わせるの抵抗ありましたが、なんだかんだ付き合って3ヶ月くらいで会ってました。
男友達とも普通に遊んでもらったりしてたので、子供たち自身がそこに対してはあまり抵抗なく、ただ子供ありきで会う時は自然とカップル感出さずにいましたね笑

短時間でも会いにきてくれたり、かなり合わせてくれる人or生活リズムが似てる、価値感が合う、寄り添ってくれる人
条件はたくさんありますが、そのくらいしてくれないとなかなかシングルは続かないと思います🤔

  • みかん

    みかん

    シフト制だと会おうと思えば会えるんですかね🥺??
    なるほど、、、😩そこまで尽くしてくれたり合わせてくれるのは嬉しいですね🥺✨
    マッチングアプリとかだとそんな手間暇かけて警戒心マックスのシンママは相手にされなさそうです😂笑

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互いだいたい平日1日休み取れるので、そうしてました!

    マッチングアプリはやった事ないのでわかりませんが、、周りのやってるシンママ仲間からはあまりいいお話聞きませんね〜😫もちろん良い出会いもあるとは思いますが😂

    • 10月17日
  • みかん

    みかん

    そうなんですね!
    やっぱり怖い話しとか聞きますよね💦

    • 10月18日
はじめてのママリ🔰

アプリ経験者でうちは基本シフト制なので平日休みも取れる人としか連絡取らなかったんですが、たまたま運が良かっただけですが
みんな子供ともよく遊んでくれる方バッカリでした
普段から男友達ともよく遊ぶので
連絡1ヶ月くらいとった後に2人であって、土日たまに子供ら含め合ってます
でも、平日休みもとって2人でもあってます
シングルを負い目に感じたことないですが、独身の時と違って難しいことはたくさんありますね💦
あうもあわせるも結局お母さん次第だとおもいます!!
うちは男兄弟なのでやっぱり男の人と会ってる時と女友達と会ってる時じゃ楽しさは違くみえます

  • みかん

    みかん

    そういう場合は子供は「ママのお友達のお兄さん」として認識していますか💦?
    長女がわりと人懐っこくて、私のママ友の旦那さんとかにもすぐにパパー!と呼んでしまうので、何度か会って懐いてからさよならだと、また辛い思いをさせてしまう気がして…それは避けたくて😭😭
    でもでも言ってたら進まないのは分かっているんですけどね💦

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まあ今の年齢から彼氏なんて言っても意味わからんし
    いまはなんも言わずに名前だけ教えてる感じです!
    まあ懐いた後に別れるのはわたしも子供らも多少は傷つくと思いますが、大人の私よりは回復早いし、泣いた経験とかもないので
    とりあえず遊んでくれる人って認識のがいまはつよいですね
    高学年くらいになったら、ママの好きな人って感じで紹介できたらいいかなって思ってます

    • 10月18日
  • みかん

    みかん

    すみません💦遅くなりました!
    そうなんですね!!確かに彼氏って言っても訳分からんとは思います😂😂
    ただお喋りなので実両親&保育園中に拡散されるので、やっぱりきちんとお付き合いしてから会わそうと思います✨

    • 10月23日