※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
ココロ・悩み

赤ちゃんが寝かしつけについての質問です。抱っこ紐で家事をしてから寝かせたり、おしゃぶりで寝かせたりしていますが、このやり方で問題ないか不安です。昼は抱っこ紐で寝かせ、夜はおしゃぶりで寝かせる方法も悩んでいます。

【生後1ヶ月17日の赤ちゃんの寝かしつけについて】

生後1ヶ月17日です。
朝最近起きるのが早くて抱っこしてって感じで泣きます。
ミルクを飲ませて私もめっちゃ眠いので抱っこ紐で家事を済ませてからそのまま寝てます。前まではミルク飲んだらすぐ寝るのですが最近中々寝なくておしゃぶりさせたら寝ます。
このやり方は別に良いのでしょうか、、
昼、抱っこ紐で寝かせて自分も寝る
夜おしゃぶりさせて寝る
このふたつのやり方をしてもいいのかわかりません
自分が楽してるやり方な気がして…

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそのやり方ですよ〜😊

  • あやか

    あやか

    昼間はほぼずっと抱っこ紐です、泣かれるのがすごい嫌で…
    そういうやり方でもいいのでしょうか?

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく泣き声に耐えられないので、1ヶ月の時は常に抱っこでご飯食べる時間もありませんでした🥲
    夜中抱っこしながらソファーで寝たりとかもありました!

    • 10月17日
初めてのママリ🔰

真ん中の子ずっとそうでした!!
3人目はそれしたいのですが、、
おしゃぶりしてくれず、、、

はじめてのママリ🔰

うちは夜はおくるみでガッツリ包むとよく寝てくれます!それでもダメなときはおくるみ+おしゃぶりで。
午前中はウトウトしてることが多いので授乳以外は寝かせておいて、その間に家事しちゃいます。午後覚醒し始めたら出来るだけ付き合うようにしてます!昼間寝過ぎると夜寝ないので😅

  • あやか

    あやか

    布団に置くと泣くので常に抱っこ紐です…

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    布団に置いて泣いてても、おくるみで包んであげると泣き止んで、そのうちウトウトしてくるかもですよ!うちはいつもそんな感じです。
    良かったら試してみてください😊

    • 10月17日