![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
大変だと想像がつくのはみんな同じですよね。
自分選んで双子を作ったわけではないし大変だろうということくらいわかってるからこそこっちも不安なのに煽るようなこと言わないで!!!って気持ちになのかなと思います。
私は双子を産んではないですが、性別でも男の子は大変よ〜などと言われたりしたので、大変なのわかってたってこっちが性別選んだわけじゃないし。とか、ママさんだと双子選んだわけじゃないし。とかそういう選べない部分のデメリットというか不安を煽られてるからだろうなーと。
少なくとも私は男の子は大変よーと言われ続けてそう思いましたよ😂笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人でも大変なのにそれが同時に2人ですから“大変”という考えが先行するのは分かります!
ただまるさんの言う通りそれは分かっている事ですし育てるのはまるさんたちですよね!他人は言うだけ言って
何もしてくれませんし😂ネガティブなことだけ言うなーって思いますね😂
双子ちゃんはとっても可愛いでしょうから✨是非双子ちゃん育児楽しんでくださいね✨✨
-
ままり
ありがとうございます〜😭😭😭😭
本当、産まれる前からネガティブな言葉ばっかりでうんざりします〜😫
寝れないんじゃないの〜?とか、大変よ〜とか、〜はどうするの?とか
あったりまえの事ばかり言われて、💦妊娠中で色々気になりやすいと言うのもあるのと思いますが、頭の中は、皆してなんなの???って、勝手に腹たっています(笑)- 10月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子2人いて3人目ができた〜って喜んでいたら双子でした🤣
私も妊娠中から双子なんて大変だよって言われてました💦大変なのはみんな一緒だと思うし、自分で双子を望んだわけじゃなく授かった命なのにってモヤモヤはしてました。なので私は里帰りもせずワンオペで4人育児奮闘しました💪孫が3人目4人目となると親も義親も、あ〜はいはいって感じなので😇ただ、自分の知り合いなどには双子ちゃん生まれるのよ〜とか、うちの孫双子ちゃんなのとか言ってんの見て、自慢はするのかよってモヤモヤはずっとモヤモヤです😶🌫️
双子育児大変ですが、今は昔よりいろんな物あるので頼って楽して頑張って下さい💪✨大変以上に可愛いさ待ってますよ☺️
-
ままり
わ〜心強いお言葉ありがとうございます😭😭😭4人を見るなんて本当に尊敬します!!!!
周りの言葉に、へこたれてはいけませんね💪私も頑張ります☺️
やはり産後6ヶ月ほどは寝た記憶が無いとよく聞きますが、まさにそんな感じでしたか?😭😭- 10月17日
-
退会ユーザー
私の場合周りは凄い育てるの大変、お金も大変って言われてて正直本当妊娠中は病みそうでした😅そうじゃなくても双子ってだけでトラブルも多いし不安が常にありで妊娠中も、マタニティライフなんてより、1日でも長くお腹に居てねって念じて過ごしてました😂唯一のスーパーポジティブ旦那が、なんとかなる!俺がなんとかする!周りは気にするな!って言ってくれてたのが救いでした。ただ育児はほぼしないクソです😇
産後は睡眠10分でよく寝た!って感じで、1日睡眠時間がほぼなかったです💦あと上の子達がいたので記憶があまりないです😅今思うとよく育てられたなって思います笑- 10月17日
![chibi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chibi
皆さん仰っていますが大変なのは分かりきっていることですよね!
そして育てたことの無い方、わかっているのに余計に不安を煽る言い方されるのはすごくいやですよね…
私も3人目がまさかの双子です♪̊̈♪̆̈
今度それを言われたら大変ですよね💦
なので協力していただけたら嬉しいですって巻き込みましょ☺️
上の子もいることですし、不安だけが先行すると落ち込んでしまいますのでプラスに捉えていけるといいですね😊
![ママリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ。
わかります💦
産前も今もですが
大変だね、っていわれるのイラっとしちゃいます。
大変だけど、だからなに?って思います。
大変だけど頑張ってね!みたいなポジティブな?言い方ならまだいいんですがね。
私も産前、大変になるね大丈夫?😅😅みたいなネガティブなことしかいわれなくモヤモヤしました
![ちゃんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんちゃん
私も双子が今4歳ですが、妊娠中に絶対大変!とか私なら無理!とか言われるの嫌でした🥹
妊娠してる時ってみんな大体、楽しみだねとかおめでとうって気持ちで接してきたけど、大変大変と言われてお腹にいる子どもたちを否定されていた気がしてモヤっとしてました!
妊娠中は尚更人の言葉気になってしまいますよね🥶
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも双子を育てていますが、妊娠中「双子は大変だ」と双子を産んでない人たちに散々言われ続け、なんだかとっても複雑な気持ちになりました🥲
わかったから、私の妊娠を喜んで〜〜って思いましたね、、、
何人でも、子育てしてるママパパたち、みんなとっても偉い!頑張ってる!仲間!と常々思うのですが、やっぱり双子の育児については同じく双子のパパママ以外とは分かり合えないとも思ってます😅笑
ままり
わ〜わかります共感します😂😂🙏🏻
大変よ〜と言われても、そうだろうね〜2人育てるんだから。としか思えません(笑)💦
そんなの、自分で決めれませんし、私たちが双子を選んで授かったみたいに言われるのもなんだか腑に落ちません😂これから覚悟をして頑張ろうとしてるのに、周りからのそういう言葉を耳にする度に、もやもやしてしまいますよね😫なんなんでしょうねこのあるあるのような話(笑)