※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠悪阻で休職診断書がもらえず悩んでいます。つわりがひどく、仕事に行くのがつらい状況。他の病院を受診するべきでしょうか?

【妊娠悪阻で休職診断書がもらえない悩み】

妊娠悪阻について
まだ妊娠も初期の初期ですが心拍確認前に悪阻に襲われ、たまに通院して点滴してもらっています。
体重も4キロ近く減りましたし、ケトンもいつも3+以上出ています。
上の子がいるため入院は出来ないから診断書を書いて休職したいと伝えましたが、つわりは病気じゃないから診断書は書けないと言われました。
歩くたびに嗚咽がきて、動悸がしてしまい仕事に行くのにもしんどいことを伝えています。このままでは有休も減る一方です。
これを伝えても入院なら休職で母子カード書いてあげるけど通院なら時間短縮しか書けないと言われました。
体調の良さそうな日は仕事に行きますがそれでもトイレに何回も行ったりめまいをしながら働いてます。
みなさんなら他の病院行ってみたりしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

診断書の記入は先生によって様々なので書いて頂けないのはお辛いですよね💦
私も有給は全て無くなり欠勤の状態で仕事行ってます💦
産婦人科を変えることも検討しましたが、妊娠前から定期的に通院していた事や、他の産婦人科にかかりたくない理由があったので断念しました💦
ちなみに産婦人科の先生はお1人ですか?
曜日毎に違う先生がいる場合は曜日を変えて受診してみると書いて貰えるかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥲💦
    わたしもこのままの状態だと最終的には欠勤になるかなと思っています…
    先生は1人ではないのですが院長先生がそのような方針なのでどの先生もそれに従ってると言った感じです💦
    出産は別の病院でしようと思っていますが、そちらは大きな病院なので紹介状ないと選定医療費がかかってしまうため予約で受診しようと思っていますが、それも承知で先にそっちにかかってしまおうか迷っています…

    • 10月17日
ぽん

診断書は、医師の判断次第ですもんね😭
私は、休んでるなら診断書書くからねー!、と言われました🥺
私だったら、病院変えてしまうと思います💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    優しいお医者さんに出会えて良かったですね☺️✨
    変えるのも手ですよね…

    • 10月17日