
シングルでの育児と仕事の両立が大変で、お金や体力に余裕がなく疲れています。子供は大人しいが、家事や食事に手が回らず、ワンオペで働く方々はどうしているのか気になります。
【シングルでの育児と仕事の両立について】
シングルになるって決めたけどシンドイ方居ますか?
親に頼ってるとこもあるけどそれでもシンドイです
元々シングルにならなくても仕事と育児の両立しんどくて余裕ないです
お金も…働きたいけど自由に働けないし働けても体力シンドイし
お金も心も余裕ないです
人生に疲れました(笑)
まだ子供が小さいからですか?
でも子供はYouTube見てばかりで大人しいのでそんなに手がかかる訳では無いと思う…良くないけど…
部屋は掃除してないので汚いしご飯は2.3日分冷蔵庫に作り置き炒め物1品と白いご飯のみ
手を抜くとこは抜いてるんですけどワンオペフルで働いてる方皆さんどーしてるんでしょうか?
- まりあんぬ(5歳9ヶ月, 6歳)
コメント

まままりん
シングルです。
しんどいですが、夫がいても(たまに子供預かってもらってても)役に立たないので大変さは変わりません。むしろいないほうが余計な期待をせずに済むので楽です。
作り置きされてるなんて立派だと思います。
うちは焼くだけピザとか焼きそばやラーメンが多いです…
お金はひとり親になることで給食費や自分の医療費など減免になりました。
うちは実家が遠いので頼れませんが、できるなら同居したほうが絶対に良いです。

まままりん
うちは5歳年中女の子です😊
小学校にあがると楽になると先輩が言っていました…ほんとかなぁ(笑)
腹立たしいの分かります、中途半端に関わってるのでそろそろやめようと思っています。
作り置きの代わりに、コープの宅配で冷食取ってます!食費は今は計算してません!食材も高いので外食でいいやってなりがちです😂
大変な旦那さんですね…どこかに離婚する女性のための相談窓口があるはずなので、何としてでも養育費と児童扶養手当は確保してもらいたいです!もしかして児童手当も旦那さんの口座に…?
うちも実家は訳ありなので帰れませんでした🥲それから随分な田舎なので、今いるちょっと都会の地での生活のほうが子供の選択肢も広がるかなと思って頑張ります!
とにかくとりっぱぐれのないように、お忙しいとは思いますが頑張ってください!😭
まりあんぬ
お子さん何歳ですか?
いつまでシンドイんですかね(;_;)
確かに夫は居ない方が楽ですね
1人自由気ままに暮らしてて腹ただしいですが('A`)
料理は苦手ですが作り置きはしとかないと平日本当に時間ないだけです💦
あと食費も気になります💦
給食費免除になるんですね(^ ^)
うちはまだ離婚してなくて別居中です
別居と言いましても夫はどこで何してるのかわかりません
借金もあるので部屋を借りれないらしく住民票がうちにあるので今離婚しても母子手当貰えないと思います(;_;)
母子手当入れば生活楽だし気持ちも余裕でそうなのに…
そして口ばかりで信用のない夫なので不安です
住宅ローンと光熱費は払うと言ってますが公正証書作成しに行きたいです
なのに夫はろくに連絡も取れません…
そんなんでイライラしてちょっと精神的におかしくなりつつあります😱💦
実家に帰られる選択肢は無かったのですか?
うちはすぐ頼れるように実家近くに家を購入しましたが私が親とは同居したくないですよ😭
親が働けない歳になったらわかりませんがちょい毒親なので程よい距離を保ってた方が楽です(;_;)