
コメント

aamm(*^_^*)
まだ軟飯ですか???

さとたか
とても適当に見えない…私のほうがもっとテキトーだった気がする…(¬_¬)うちも今日しらすご飯です〜
-
ばなな
本当にに手抜きの時は完全にベビーフードです(-ω-)シラス美味しいし楽ちんだしカルシウムだし良いですよね🐟
- 2月24日

退会ユーザー
アンパンマンがちょこんと😂🎀
可愛いですね🎀😆
-
ばなな
最近覚えたアンパンマン♡嬉しそうに食べてます☺️
- 2月24日

千咲
これで適当なんですか⁉️💦
私は離乳食始めてからまだ日が浅いですが、一歳過ぎたらこんなにしっかり作らなきゃなのかー、と今から先行き不安になりました😅
栄養満点で美味しそうです🍽
-
ばなな
全然しっかりじゃないんですよ😱!
ある程度食べられるようになったら
もう冷凍食品に頼りまくり!
ご飯はレンジクッカーで簡単に軟飯だし
冷凍のミックスベジタブルとか
冷凍しておいたマグロの切り身など
具材を煮込んで薄く味付けてるだけです☺️
本当はハンバーグとか作ってあげたいけど
面倒くさくてこんなんばっかり😢
初期は食べる量も少ないし大変なイメージしかないけど大きくなればなるほど楽になるかもしれないです´ω`)ノ
ありがとうございます♡- 2月24日
-
千咲
冷凍食品に頼ってるというより、賢く利用されているように感じました☺️ミックスベジタブルとか、マグロを冷凍しておくとか、なるほど〜!って思いました!
大きくなるほど楽になるかも…のお言葉に勇気もらいました😆
私もがんばりますー!- 2月24日
-
ばなな
すごい嬉しい😭ありがとうございます♡
うんうん!無理せず頑張りましょう´ω`)ノ🍚- 2月24日

ゆぅ
かなりしっかりしたメニューに見えますよ❗
アレルギーがあると大変ですよね?
友人にも卵、乳製品のアレルギー持ちの子がいるので、大変さが分かります。
よく、アレルギー対応のパンを作ってあげてるので😅
-
ばなな
本当ですか😭!ありがとうございます!
なんかもっとしっかりしたもの作ってあげなくちゃっていう自分自身でプレッシャーあってレンジで簡単にぱぱっとやってるだけなのは楽しちゃってるなーなんて思ってて😱
楽がいいんですけどね!笑
卵入ってるパン、おかし、ご飯は食べられないので大変です(༎ຶ⌑༎ຶ) 徐々に治るというので大丈夫になるまでは完全除去で😭早く同じもの食べたいです(-ω-)- 2月24日
-
ゆぅ
私、娘のご飯1歳過ぎから手抜きですよ(笑)
軟飯を食べなくなったので…😅
こちらとしては有り難いですが😅
ですね!
基本、菓子パンには卵入りますからね。ご近所に卵アレルギーだけある子もいますが、食パンしか食べれないって嘆いてました。
よく除去済みの菓子パン作るのであげると喜んで食べてるって言われます❗- 2月24日

ぐでたまこ
卵アレルギー大変ですよね。
子ども2人完全に近いくらい除去中なのでよくパン、お菓子を手作りしてます…。
-
ばなな
大変ですよね(༎ຶ⌑༎ຶ)
パン、お菓子の手作りすごい!!
私なんて卵不使用のパンお菓子買ってあげてます!(笑)- 2月24日
ばなな
そうなんですよ(´・ω・`)
1歳から軟飯にしてて、多分もう本人的には普通のお米食べられそうなんですけど何となく私の中で1歳半で切り替えよう~って思っててまだ軟飯のままです( ˆPˆ )