※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳の息子が幼稚園でおやつを欲しがり、ご飯を食べずにお菓子を食べたいと言います。おやつの量やタイミングについてアドバイスをいただけますか。

3歳年少さん、幼稚園に通っています。おやつを沢山欲しがります😭皆さまはどのようにお菓子を決めていますか?
幼稚園から帰ってきたら2個まで、とか夕飯の後はヨーグルトとか💦家で白ご飯をあまり食べてくれません😭
息子に聞くと、ご飯をあまり食べずに、お菓子を食べたい!ご飯を食べたらお菓子が入らなくなるから!と言います💦
お菓子なんて食べなくていいのよ!ご飯でお腹いっぱいにならなきゃ!と叱ったりします💦
一番怖いのが糖尿病とかの病気です、このままの生活を続けていたらどうなるのかと思います。
オヤツは何個までとか決めていますか?選ばせるとか?おやつを食べるタイミングも教えてほしいです。夕飯後はあげたくないので最近はヨーグルトを食べさせています、それでも守れない時もありました😂

コメント

ママリ

家にお菓子を置かず、一緒に買いに行っていつ食べるお菓子か決めて食べさせてます。

はじめてのママリ

同じく春から年少の娘がいます👧
おやつは1日1個と決めてます!
沢山食べたら虫歯になっちゃうと言って、実際に虫歯の画像を検索して酷ーーーいやつ、見せました😂
そしたら、いやー!!ってなり守れるようになりました!

ママリ

お菓子はおやつの時間のみで、ご飯の後にあげることは無いです。
個包装のお菓子2個って決めて自分で選ばせてます💡
ご飯食べないならお菓子は買わないって小さい時からお約束にしてました😄

はじめてのママリ🔰

下が年少ですが4連ならひとつまでです😌まだあげないけど棒付き飴ならひとつで終わりです。

幼稚園ない日の土日とかは
我が家はお昼寝まだしてるので
昼寝起おきてからあげるとわりと
我が家の夜ご飯時間と近いので
9時くらいに
おやつの時間だよーって
いったらおやつのひきだしから
ひとつ選んでます!
もし2つだしてもひとつ選ばせてます


家で9時に上げててもまたお昼寝後に
たべたいとはいわないです!

はじめてのママリ🔰

お菓子食べたいのは当たり前の感情だと思います!
美味しいので😊

でも栄養的にはまずご飯しっかり食べてもらわないとですよね。
うちはお菓子とかデザートはご褒美だと言ってて、しっかりご飯を完食したら食べていいことにしてます!

クッキーとかチョコとかTHEお菓子!っていうのは親がこのくらいにしときな〜って制限してますが
フルーツやヨーグルトは比較的好きなだけあげてます。


あまり制限しても、よそでお菓子にがっつくやばい子になるので
ご飯しっかり食べることだけ徹底して、あとはほどほどにお菓子やデザートあげるのがいいと思います!