
コメント

いろはまま
オムツの変えるのは授乳ごとにしました!余程パンパンになってるとか、うんちが出てる以外は変えてなかったですね…オムツかぶれするなら頻回に変えてもいいとは思いますが💦
吐き戻しはミルクがどれぐらい上げてるかにもよりますね!

チョコバナナ
ご出産お疲れ様でした。
オムツは、、、なくなる物です!!!笑
私も1日20回以上変えてました。
吐き戻しは
赤ちゃんあるあるで、
胃袋がまだ形になってないからだと思います。
マーライオンのように吐き出さなければ大丈夫です!
吐き戻しが心配であれば、
ゲップをしっかりさせて、
少し斜めに寝かせてあげるといいかもしれません。(吐き戻しで喉詰まりを防ぐため)
頑張ってください!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
インスタで3パックでいいと見てたので、びっくりでした😅
ゲップも下手くそでなかなかできないですが頑張ります!- 10月17日

ままり
私も全く同じような状況でした😭💦おしっこでたらすぐ変えてしまっていて、、、のちのち肌かぶれがなければ2〜3時間おきで良いと聞いてびっくりでした😂笑
母乳がまだ足りていないと思いミルクを足していましたが、毎日吐き戻しが多かったです!その頃体重増加がすごくて今思うと飲ませすぎだったかなと🥹
-
はじめてのママリ🔰
泣いている時は大概オムツ濡れてるので、変えてたらすごい回数になり、インスタとかでは3パックあれば足りると見て、多すぎなのかと😅
体重あまり測れてないのですが、私も上げすぎな気もしますが、ミルク足さないとぐずぐずで足してしまいます😂- 10月17日

こむぎ
うんちはその都度替えてましたがおしっこは授乳の時なので3時間おきに替えてました。
1回出たら?線の色が変わったらその都度替えてるのでしょうか?
吐き戻してないならあげ過ぎではないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
基本授乳のときと、泣いた時に見ていますが、授乳も片方飲んだら力尽きて寝て、またすぐ起きて授乳を繰り返しているので頻度多いです😅
都度変えなくてもいいんですね!- 10月17日

Himetan❤️
おしっこでオムツがどのくらい濡れたかで交換しているかにもよりますけど、💩も含めたら回数的にはこそこまで多すぎるって感じでもないと思います。
吐き戻しは食道と胃まで真っ直ぐなので吐き戻しはしやすいですよ。
例えば泣いたり💩とかおならでお腹に力が入っただけでも吐いたりもあります。
私はおしっこだけならオムツのおしっこラインが半分くらいまで色が変わったら交換してました。
ちょっとだけしかしてない事も多々あったので。
友達は神経質なタイプで1時間に数回確認したり、授乳の前後はほぼ交換、ちょっとでも色が変わってたら交換してたので1日30回以上交換していて1週間で2パックは消費していたみたいです😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
娘が敏感なのか、寝ていてもおしっこ出たら泣くことが多いです😅
その度変えてましたが、そんなに変えなくても大丈夫そうですね!- 10月17日
-
Himetan❤️
かぶれやすいとか💩じゃなければちょっとの量なら交換しなくてもと思います。
おしっこだけなら、おしっこラインが半分くらいとか1/3以上色が変わった、ミルクを足すタイミングの授乳や頻回授乳2~3時間毎とか目安というか基準を決めたらいいと思います。
おしっこして泣いて起きたとしてもホンの少しかもしれませんし、泣きやまないなら話は変わりますが、泣いてるのもオムツではなくお腹空いたとかおしっこが出た事にびっくりしたとか色々な理由もありますから。
今の感じで交換してたらこの先サイズアップしていった時にさらに消費量増えますよ💦
サイズが大きくなるにつれ枚数が減るので。- 10月17日

はじめてのママリ
私も最初の頃は頻繁におむつかえていたのですが、おむつが汚れて泣いてるわけじゃない!と気づきほぼ授乳のたびにかえることにしてました!
おしりかぶれがある場合などは別ですが🥺
完母で育てていますが、吐き戻しは時間空けていてもかなりありました!
満腹中枢が未熟みたいなのと、胃の形状的にも新生児のうちは特に仕方ないのかもですね🥹
はじめてのママリ🔰
ミルクは夜中と昼間どうしてもぐずぐずしてる時に40追加で上げてるくらいです!
母乳が結構勢いよくでて咽せることもおおいです😂