※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤️
お金・保険

家庭の収支に悩む方からの相談です。主人の収入は23~26万で、ボーナスは下がりつつあります。貯金が思うように増えず、個人年金も少額です。来年パート復帰予定ですが、保育料が高く心配しています。

【マイナス収支に悩む家庭の生活費について】

毎月マイナスなご家庭の方っていらっしゃいますか?
ローンも家のみで携帯も格安SIMなのに
恥ずかしながら我が家は毎月マイナスです😭🙌
旦那さんは王手企業なので手取りは23~26万と悪くはないのですが、ボーナスは下がりつつあるため40万程……
車に必要なお金を取りあとは貯金してますが
なかなか思うようにたまりません。
個人年金も貯金になるなら、毎月4万5千円程しかできてません。
20代ならそんなものでしょうか?
来年パートで私も仕事復帰ですが、保育料が高いので生活費の足しになるかも微妙です〜……

コメント

はじめてのママリ🔰

毎月貯金できてるならマイナス収支ではなくないですか?💦充分だと思います…

はじめてのママリ🔰

貯金は生活防衛費分はある感じですか?
その他1~2年で出ていく予定のお金とか🤔

ない場合は、個人年金やめればいいと思います。
そしてそれを貯金にまわし、まず必要なお金を蓄える。

ある場合は、
20代なら個人年金は急がないので、金額下げるなり、払い済みにして、積立NISAにするとかすればいいんじゃないでしょうか?

あと、個人年金やるならiDeCoの方がいいと思います🙂

  • ❤️

    ❤️

    ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
    現金としてすぐに出せるお金は180万ほど、生活費の通帳には15万を切らないようにしています😭
    厳しい時もありますが😭

    アドバイスありがとうございます😭💓

    • 10月16日