※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夢で2人目の女の子が生まれたが、一人っ子で満足。育児負担を考え、現実と理想のギャップに戸惑い。他に手伝ってくれる人がいれば…。

2人目の女の子が生まれた!という夢を見ました…(今いる子供も女の子)
完全に夢ですし、もう一人っ子確定なのでいいんですけど…夢の中の私はすごい喜んでいて、目覚めた時の残念感と言ったらありません(笑)いや横で寝てる娘はめっちゃ可愛いですけどね!
2人目を産んでみたいけど後悔するんだろなと思うと無理ですね…
旦那の他に手伝ってくれる人が居たら産んだんだけど…とか色々考えました🥲切ない…
夢の中では子供産んだのに走り回ってる私…ありえない(笑)
フワフワで可愛らし~い、赤ちゃん。けどその見た目に反して育てる責任と毎日毎日の膨大な子育てタスクの多さ、激務さよ…
これが理想と現実ですね🤣
一人っ子で2人目欲しかった方、気持ち共有してくださーい😭

コメント

AI

分かります💦💦
私もよく2人目が生まれる夢をよくみてました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そうなんですね~😭子供産む前は子供に全く興味がなかったので、1人目産むのが遅く、その上1人目に四苦八苦してるうちにもう3歳で、仕事復帰もしたら体力の衰えを感じてしまい、もう1人なんでとても無理…と諦めてしまいました😞
    けど欲しい気持ちはあるので切ないです…

    • 10月16日