
1歳3ヶ月の女の子の発語について相談です。喃語や単語は話さず、絵本にも集中できないようです。同じくらいのお子さんの発語量について知りたいです。
【1歳3ヶ月の女の子の発語について】
1歳3ヶ月の女の子です
喃語のような感じでまままや時々バイバイなどでてます
何か物を渡す時はんっと行ったりハイっと言ったりしてます
名前を呼ぶとはーいと手をあげて返事をしたりしなかったりです
意味のあるものの単語は話してないです。
絵本をたまに読み聞かせますが指を刺したりページをめくったり
じーっとみたりしています、なかなか集中できずどこかへ行ってしまう時もあります。
同じくらいのお子さんお持ちの方、どれくらい発語しますか?
- ママ(2歳10ヶ月)
コメント

ママリさん
1歳3ヶ月の終わり頃にママ、ポッポ、かーいー(可愛い)の発語がありました!
ハイ!と渡すときに言えたり、返事ができるのもかなりすごいことだと思います😊大人の真似してそう言うってことですよね🥹自然と発語ぽろぽろ出てきそうです🫶

はじめてのママリ🔰
もうすぐ1歳4ヶ月です!
パパ、パパの名前、バイバイ、タッチ、わんわん、どうぞ、ちょうだい、イヤイヤ、はーい、1ちゃいなどはっきりではないですが一応聞き取れます😂

さくちゃん
1歳4ヶ月になったばかりです。
ばいばーい、ねんね、ちゃ、ばなーな、はーい、どぞ、わんわん、にゃーにゃ、やってなど喋っています。

はじめてのママリ
1歳3ヶ月です☺️
ワンワン、ニャンニャン、ブーブ、アンパンマン、シナプシュ、しまじろう、ママ、パパ、はーい、バイバイ、ハート、バナナ、赤ちゃん、葉っぱ、ノンタン、いや!等はお話します🌸
ママ
ありがとうございます😭
私が家にいる時あまり話すタイプでもないので、テレビなどはつけてますが言葉を意図的に教えないと出ないのかな〜と思ってました!いまは託児所に預けててそこでの保育任せです🥹ご意見ありがとうございます!