※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3人目の子供を諦めるか悩んでいます。現実的に難しい状況で、幸せを感じる一方で、やはり3人いたいと思う。皆さんの意見を聞きたいです。

3人目諦めた方 今後悔していますか?
または、頑張れますか?

3人目ほしいのですが、高齢(40前になる)、夫婦共働きでハードな仕事、2人自宅でみていてもバタバタ、私が切迫や早産体質…

そんな中2人子どもがいるだけでも幸せ。ですが、3兄弟で育ったから『やっぱり3人いるといいなぁ』と思います。でも、現実の生活を思うと難しいですよね…
でも、周りをみるといいなぁと思ってしまう。でも、スカッと諦めたい。

皆さん、いろんなご意見ください。

コメント

かなぶん

私は諦めてスッキリしています!
うちも37歳帝王切開、両親なし旦那激務で圧倒的に人手が足りず、経済的にも余裕が無くなるので諦めて勢いでミレーナを入れました。
入れて生理が止まると快適すぎてなのか、ホルモンの関係なのか今から子育てなんて考えられん!!という思考になりました😂
泣くほど悩んでいたのに😅

𝚕𝚞𝚗𝚊⿻*.

こんにちは🍀

私は3人目を諦めました。

2年前に退職した職場で正社員雇用でボーナスも給与も申し分なかったのですが、育児がし辛く退職しました。
主人も同じ職場に勤めていて、もし私が退職せずにいたら3人目を考えていたと言われ、正直ショックでした🥲

今、転職した職場ではパート雇用ですが、キャリアアップしたい(正社員目指している)ので3人目は諦めました。
今の2人の我が子達もある程度大きくなり、病気も減りましたし、義両親の協力も得られるので、キャリアアップするなら今しかないと思い、私は仕事を選びました。

後悔はないか...と聞かれたら、嘘になります。
もしすぐにでも正社員になれたら、後2年は妊活頑張りたいって思います。(後2年で40になります💦)
きっと職場の誰かが妊娠したら辛くなるんだろうなとも思っています😢
なので、100%は諦めきれていない自分がいます。

はじめてのママリ🔰

同じように諦めようかどうしようか悩み中です😭

1人目21、2人目23で産んでて、まだ若いうちに子育て終わるし、そこから夫婦二人の時間を取れるな〜と最初は思ってましたが、子供が大きくなって手がかからなくなると、なんだか寂しくて…笑
上の子と10歳離して3人目もいいな〜と悩んでます🥺
ただまた1からか…仕事も頑張れるかな…と覚悟ができずです😭

金銭面は私がフルタイムで働けばどうにかなるのですが…3人目、障害なく健康に産まれてくるとも限らないし、夫婦ともに子供たちが成人まで健康かも分からず、3人目の壁が大きいです😭😭

ただ、少しでも欲しい!という気持ちがあるなら、産める時に産んどいた方が後悔ないのかな、と思いました!
きっと死ぬまでその後悔が残ると思うので…😭

解決した気持ちでなく、何のアドバイスにもなってなくてすみません🙇‍♀️

はじめてのママリ🔰

色んな事を考えると難しい。でも、少しでも産みたい気持ちがあるなら…後悔してしまいそう。産んで後悔はないかなと。

主人はどちらでも〜とは言ってくれます。若くて健康なら勢いで妊活すると思います!周りのお母さん達は私なんかより若い。羨ましい。