
子どもは地域のお祭りで緊張し、友達と比べてのびのびできない悩みを持つ母親がいます。友達の子供との付き合いに悩み、自分の子供を認めたいと思っています。
今日は地域のお祭りでした。うちの子は人前だと顔がひきつります💦それでも成長とともにや、地域の人にも慣れてきて、人と話すようにはなってます。
友達はたくさんいて、家にもたくさん友達が来ます☆でも今日は人がたくさんいるところで友達もたくさんいるのに、のびのびとしていなくて、、
のびのびと発表する子や、どんどん走り回ったり大きな声を出せたりする子がうらやましくなってしまいます。
うちの子はうちの子、と思えるようになりたいです(;_;)
最近友達が泊まりに来て、次はその後の家に来てねと言われていますが、行こうかな〜でも心の準備が出来たら、とか言って決めきれない我が子、、
その友達はの子は人懐っこくて、誰にでも行ける子です。さすがに夜は緊張か怖くてねむれずという感じでしたが、
うちの子は慎重で、、
そんな子を認めてやりたいのに、どんどん積極性がある子がうらやましくなります(;_;)
- セム
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も恥ずかしがり屋で、慎重で外では大人しいです🤣
もっと行け行け〜!!と思う事もありますが、活発すぎて人懐っこい子だと事故や誘拐とかの事件の心配をしなきゃいけないかな?とか思っちゃいます💦
なので外でギャーギャーうるさくされるより、控えめな娘が可愛いくて私は大好きです🥰(親バカですいません💦)
セム
そうなんですね〜✨お子さんもお母さんがそんなふうに思ってくれてると思うととてもうれしいと思います😊わたしも息子のことをそんなふうに思ってあげたいです✨いいところもたくさんあるのに、ダメなところをみてしまう、そんな我が子もかわいいなと思いたいです✨