※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

冬用の体操着の下に何を着るか?夏用の体操着を着させるのか?幼稚園の体操着についての質問です。

冬用(長袖)の体操着について!(幼稚園)

衣替えで体操着が長袖、長ズボンになります。

長袖の下、長ズボンの下は何を着ますか?

夏用の半袖の体操着を着て長袖を着させるんですか?



コメント

ままり

幼稚園によって違うので同じ園の上の学年の子に観察するのが一番ですよ。

夏用の半袖を着ることもあれば、ヒートテックなどロンTを着せることもありました。

息子の幼稚園は長ズボンはほぼ出番なく、年中半ズボンで冬場はレギンスです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バス通園&周りに同じ幼稚園の子がいませんので観察する機会がありません。見るとしたらバスのお迎えのときですがバスの高さが高いので見えません!半ズボンレンギンスなんてあるんですね😅

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レンギンス✘
    レギンス○

    • 10月15日
さとぽよ。

幼稚園によると思います😊
長袖、長ズボンの時は肌着です!
寒かったら、長袖の下に半袖体操着来ても🆗って感じです。
長ズボンの下にレギンスやタイツが履きたいコは、長ズボンではなく半ズボンの体操着に合わせるって決まりがあります。
衣替えだからといって長袖長ズボンになるのはうちの幼稚園は冬ですね。