※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の息子の発語について、意味のある発語は60弱ありますが、はっきりとした発音や呼び名ではないものが多いです。はっきりわかる発音は20個程度で、この月齢で発音がはっきりしないことについて心配しています。

1歳8ヶ月、発語の発音について。

息子は現在意味のある発語は60弱ですが、ただそのほとんどがはっきりとした発音や呼び名ではないです。

例えば
アンパンマン→アンパン
ドキンちゃん→あいんちゃん
バイキンマン、バス、バイク、バックなど→バ
トーマス→アーマス
車→(何故か)バンバン
馬→んま   

など


これは発語にカウントされますか?されるともされないとも聞くのでどうなのかなと、、

はっきり誰が聞いてもわかる発音は、ママ、パパ、あった、ないない、ワンワン、ねんね、抱っこ、色や数字などのように言いやすい発語ばかりで20個位しかありません。

この月齢ではっきり言えないのは発達ゆっくりすぎますか?

コメント

ままりり

カウントしてもしなくても、はっきり言えるのが20個もあれば十分だと思いますよ🥺
息子はその時期、ぶどうなら「ぶ」抱っこなら「こ」牛乳は「ぎゅ」となぜか全部一文字でした🤣
今はペラペラです!
この時期しかできないお喋り、思い返すとかわいいです💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!息子さんいつ頃からペラペラ話はしまめましたか?
    ウチは一歳半に『ママねんね』と2語分を一回言ったきりです。

    そうですよね、はっきり話せないの本当にかわいいです❤️笑
    親にしかわからない言葉ほとんどですが😂

    • 10月15日
  • ままりり

    ままりり

    うーん、1歳半からよく喋ってたけどほぼ宇宙語だったんですよね😂
    二語分出たのも2歳手前だったし🤔
    気がついたら徐々に意思疎通できるようになったし、今や英語を覚えて喋ったりしてます。笑
    お子さんこれからどんどん喋れるようになると思うので、今のかわいいお喋りを動画とか撮ってしっかり愛でてくださいね❤️笑

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

普通くらいかな?と思います😊💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通なら良かったです!😆

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

単語60はすごいですね💦
10個で言葉出ててすごい!と1歳半検診で言われました😅(当時コロナ禍初期で1歳10ヶ月)
私が心配で発達相談うけて療育に繋がりましたが、様子見が多かったです
10個でも、そんな感じなので
理解と発語が60あれば大丈夫な気もします😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    実は1歳9ヶ月で発語80程で、専門施設で発語発達ゆっくりと指摘され親が希望するならと療育に繋がった方がいて、、

    • 10月15日
ぴ

え〜十分すぎるくらいですよ!☺
60も発語あるんですか?😳
男の子ひとりめですかね?知り合いの長男たちは3歳手前でもパパママ言わなかったり、2歳半すぎまで宇宙語って子もいますが今はみんなペラペラです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子1人目です!
    実は知り合いで、1歳9ヶ月で発語80程で、専門施設で発語ゆっくりと指摘された方がいて💦

    正直それを聞くまで不安に思っていなかったのですが、それ聞いて、え?そうなの…?と不安になりました💦

    みなさん今はペラペラなんですね!それ聞くと安心します!

    • 10月15日
  • ぴ

    えー!!!そんなん言ったらうちの娘80もあるかな‥😂

    お母さん→かか
    お父さん→とと
    くるくる→くるくる
    ころころ→ころころ
    ミッフィ→みっいー
    パンチ→ぱんち!
    猫→にゃんにゃん
    犬→わんわん
    ねんね→ねんね
    思い出せるのこんなもんですよ‥笑うちの息子は2語分は2歳すぎくらいです☺「うどんたべたい」が最初でした笑
    男の子1人目遅いって言いますしね!おしゃべり上手だと思いますよ🥰

    • 10月15日
まま

その頃うちの娘も同じようなかんじでしたよ☺️

カバ🦛→バ
カメ🐢→メ
アンパンマン→まんまんー

など一文字だけ言っていたり、
親しか聞き取れない単語が多かったですが、現在ペラペラ喋ってます!
この時期の動画見返すと可愛くて仕方ないです♡