
生後20日の赤ちゃんが日中ほとんど寝ない状況で悩んでいます。夜は3時間ずつ寝るけれど、昼はあまり眠らず、他の子も同じような状況になることがあるのでしょうか。
生後20日になりました!
今のところ完ミなのですが、日中ミルク飲んでからもほとんど寝ません。最初はうとうとしてても起きてしまい、1時間くらいはあまり泣かないですが、過ぎるとぐずぐず言います。おしゃぶりや抱っこで大体3時間もたせている感じです。
夜8時頃からは急に3時間ずつ寝ます。昼は寝ない子なんだと思っていますが、他にもこういった方いますか?
- maipi-☆(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

a♥
私もほぼ完ミで育てています!
うちの子は逆のパターンで
夜全然寝ません😂
ミルクを飲んでウトウトしますが
ぐっすり眠るまでいかず
ひどい日は22時から朝4時まで
ずっと抱っこしてる時もあります😭
自分のこともしたいですし
眠れず泣いているのも可哀想になってしまいますよね😔
maipi-☆
コメントありがとうございます😊
逆ですかー!夜ねれないのは大変ですね^^;
ずっと抱っこはしんどいですよね!私も抱っこして寝てるときはなるべく抱っこするようにして3時間もたせるようにしてます(^^;;
どうしてあげたらいいのかーと頭悩ませてます(´・ω・`)
a♥
私も悩んでいます😔
自分自身も辛いですが
泣いて訴えているのに
わかってあげられず
眠れない娘を見てると余計に辛いです😔
maipi-☆
ほんと何度言葉が喋れたらーなんて考えたか(´・ω・`)
意思疎通できるのってすごいことなんだと思うようになりました。
いずれなぜ泣いているのかわかる日がくるんですかねー^^;