![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずりばい、はいはい後の環境整備について、トイレや家事時の対応や普段の環境での注意点について相談です。支援センターで見た経験から、自宅での対応が気になるようです。
ずりばいやはいはい後の環境整備について。
ずりばい、はいはいができると目が離せなくなると思いますが、トイレやちょっとした家事の時はどうしていますか?また、ずりばい、はいはいができるようになったら普段過ごす場所の環境で何か気を付けることはありますか?
支援センターで見ているとずりばいできる子がいると目が離せなくて大変そうだなーって思って、いざ自宅だとどんな風になるのか見当がつきません😅
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちはプレイマットを敷くぐらいしかやりませんでした!
あとは触られたくないものは手の届かないところへ、床掃除はなるべくこまめにくらいです!
ゲートなども設置せずです😂
トイレは、後追いがひどく、でもトイレの床でハイハイされたくなかったので、トイレの前にハイチェア置いて座らせて、お互い見つめ合いながらトイレしてました😂
![ちなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちなつ
ジョイントマット敷いて、床や手の届く範囲に危ないもの置かないだけであとは好きにさせてました😂
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
危険なものは隠す!
それだけを徹底しました!
うちはゲートや囲い一切なく、放牧状態なので、トイレや洗濯などで子ども1人にしても大丈夫なようにしてます!
例えば、ゴミ箱を置かない。コンセントを隠す。お風呂のドアをしめる。みたいな感じです!
一度、お風呂のドアを閉め忘れて、水遊びされたことあります笑
![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ
動けるようになってからはベビーサークルを設置してその中で遊ばせていました!😊
皆さんと同じように触られたくない物は周りに置かないように気を付けてました!
私はゴミ箱が盲点で、サークル設置してたのて油断してサークル付近にゴミ箱置いてたら、隙間から手を伸ばしてゴミ箱の中漁っていたのでゴミ箱は遠くに置くよう気を付けてました😂💦
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
リビングを片付けて触られたくないものはリビング以外の部屋や手の届かないところに置き、ゲートをつけてリビング内がサークル代わりみたいな感じにしてました!
うちはズリバイのあとにつかまり立ちしてしまったので、低めの棚の上も全部片付け、コーナーガードつけたりとかもしました。
あとは、目線が低いので小さいゴミやほこりもすぐ見つけて手に取ったり口にする入れようとするので床掃除をこまめにするとかですかね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ズリバイ、ハイハイはまだそこまで大変じゃないかなと思います☺️
掃除機かけて口に入れたら駄目な物なくす位ですかね🤔
つかまり立ち、立っちしだしたら頭ゴンゴンぶつけたりソファーの上乗ってきたり階段登ったり血の気ひく事多いです😣💨
先週知らない間に階段全部登っててたぶん3段程落ち口切って血だらけになりました🫠
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。まとめてお礼でごめんなさい。
今よりずっも大変そうです😅場合によってはサークル購入も検討してみます☺️
![なこなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なこなこ
プレイマットを敷く。手の届く戸棚に鍵を付ける。子供の目線の位置に触れられたくないものを置かない。ヘアアイロンなどコンセント差しっぱなしにしない。使用したら必ずすぐオフにする。などでしょうか?
最後のはよく火傷してる子見かけます💦
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
サークルすごい便利でしたよ😊
コメント