
コメント

退会ユーザー
今も昔も大事な事は周りが騒ぎ立てるより、本人の気持ち!!だと思います💦
相手を責めても解決しないのがいじめで、それを本人が誰にも相談できなかったり抱え込んでしまう事が問題というか…。
まずは本人の気持ちに寄り添い、本人の希望に応える事が大事かと思います。

いちこ
内容や、状況にもよるのかなと思います💦
子ども同士で解決することもあれば、親が介入してあげないといけないような時もあるのかなと。あとは他の方も仰るように、本人がどうしたいかですよね。
退会ユーザー
今も昔も大事な事は周りが騒ぎ立てるより、本人の気持ち!!だと思います💦
相手を責めても解決しないのがいじめで、それを本人が誰にも相談できなかったり抱え込んでしまう事が問題というか…。
まずは本人の気持ちに寄り添い、本人の希望に応える事が大事かと思います。
いちこ
内容や、状況にもよるのかなと思います💦
子ども同士で解決することもあれば、親が介入してあげないといけないような時もあるのかなと。あとは他の方も仰るように、本人がどうしたいかですよね。
「ココロ・悩み」に関する質問
美人と言われるのにボッチママさんいらっしゃいますか?😂 上の子の時から一度もママ友いたことがありません。 ですが、主人の地元に住んでいるので時々主人の知り合いが園にいたりするのですが、その人たちが「奥さん美…
大学の時からの1番の親友と連絡が取れなくなってしまいました。 10年くらいほぼ毎日のようにくだらないLINEしたりずっと連絡を取ってた友達なのですが、半年ほど前から連絡がなかなか返ってこなくなりこの2ヶ月ほど未読…
保育園幼稚園で発達について園側から指摘があるのに発達検査や療育に行くことを拒む親って結構いるんですか? 子供を市の療育に通わせるため市の支援課の方と面談しました。そのとき担当の方からお母さんたくさん悩み、不…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
やんやん🌷➰
本人の気持ちは常に聞いて尊重してるようにしてます☺️
仲良くしたい気持ちはあるんでしょうが今からまだまだ沢山あると思うので私はこっそり見守るとします☺︎