
子供がお友達と上手くやっていない悩みがあります。お家で何かできることはありますか?
発達の診断がつかないのに子供がお友達と上手くやってこれません。
去年から仲良しな子がいましたが、最近は一緒に帰るのをスルーされる(声かけても聞こえないふりとか)、帰り道で会えば近寄らないように避けられるなど…
そーゆーのを見てしまうと悲しいのと同時に「何で上手く出来ないの!」って子供に対してイライラしてしまいます💦
子供が1番傷ついてるのに…
お家で何かしてあげられる事はないでしょうか?
因みに人の気持ちを考える問題みたいなのはクイズ感覚なのか出来るのですが実際にその場で応用出来てない感じです😢
- A.B
コメント

うさまる
それってお子さんだけに原因ありますか?
文面からだと相手の子にも難ありな感じがしますが…

ママリ
私ならイライラの矛先は我が子じゃなくて、そのお友達の方ですね💦
とりあえず何かしてあげられることってよりも、これ以上傷をえぐるのはやめてあげた方がいいかなと💦
-
A.B
いつも仲良くなってた子から急にいじめられたりするので息子が悪いと認識してます…
以前違う子からは暴力を受けてたので今回の子は優しい方だと思ってます😢
相手の子も嫌な子と関わらないって権利はあると思ってるのでお友達には腹を立ててません💦- 10月14日

退会ユーザー
私も皆さんとおなじように
相手の子にイライラします😅
避けたりは仕方ないにしろ、聞こえているのにわざと無視したり、意地悪な子だなと思います😅
ABさんのお子さんと仲良く遊んでくれる子を探して行くほうがいいのかなと思いました。
私ならもう無視するような子とは仲良くしません😇
-
A.B
いつも仲良くなった子を怒らせるとか仲良くなった子からいつの間にか嫌われるので息子が原因だと思ってます💦
一緒に帰らないって言わないだけ優しさかなと😢
仲良く出来る子がいるのかなと言うのも私の悩みです💦
家が近く習い事も同じなので仲良くしなくて良いから、これ以上の悪化だけは避けたいです😟- 10月14日
-
退会ユーザー
人の気持ちを考えるクイズなどできても、いざ対面同士の付き合いになると思っていた通りにならず複雑でうまく行かない感じでしょうか💧🤔
嫌われてしまうってことは、
嫌な気持ちになるような事を友達に言っているということでしょうかね?💧
保育園や幼稚園に通われていますか?通われていたら先生に相談してみても良いかもしれないですね。- 10月14日
-
A.B
多分クイズを実際の問題に置き換えられないんだと思います…
クイズはクイズみたいな😢
嫌な事を行ったりしたりしてるのか、それともただ気に障るのか…
小学生なんです💦
幼稚園の時は問題もなかったのですが、小学校に上がり学年が上がるにつれて友達と徐々に上手く行かなくなって…みたいな感じです😥
担任の先生には最初の面談の時に必ず相談するし、時々連絡もしたりするのですが特にうちの子には問題もないそうで…
だから、大人は気にならないけど子供が気になる事を言ったりしてるのかなと😭- 10月14日
A.B
うちの子ちょっと面倒くさいところがあるので小さいことが積み重なって相手の子が爆発したのかなと💦
仲良くしてたと思ったら相手の子からいじめられるみたいな事が何度かあるので(全部違う相手)息子が悪いと思っています😥
うさまる
なるほど〜
大人でも合う合わない相性あるし、子どもだと(年齢わかりませんが小学生くらいまでは)その表現がストレートだから暴力や無視になっちゃうんですかね🥲
お母さんや家族とのやり取りで気になる事もあるんでしょうか?🥺