
コメント

はじめてのママリ🔰
マタニティというほどですから当然中期でマタニティブルーはありますよ。ちなみにマタニティじゃなくなった産後でもあります。
あまり自分で考え事する時間を作らないように
好きな音楽聞いたり、映画観たり、本読んだり、ゲームしたり…
ウィンドウショッピングとかで身体動かしたりするのもスッキリすると思いますよ。

退会ユーザー
もう初期からメンタルブレブレでしたよ😂😂上の方が言うように、産後もブレブレでした😂😂
なんであんなことで泣いてたんだ〜って後から思います😅笑笑
なにか自分のストレス発散的なものが見つかるといいですよね😊
-
あっぷる
ご回答ありがとうございます!
不思議ですよね🥹どうしてこんなに泣けてくるのか。。。🥲
趣味や気分転換になりそうなこと頑張って見つけます😭✨- 10月14日
あっぷる
ご回答ありがとうございます!
産後もあるんですね、、😢
悲しいとか辛いっていうわけではないんですが、何かメンタルが脆くなっていて😔
涼しくなってきましたし、ウォーキングとかも始めてみようと思います😊!
はじめてのママリ🔰
妊娠中も産後もなんだかピリピリしててちょっとした事でイライラするし、今までのように身体が動かせなくなって何となく惨めな気持ちになったり、普段流せるような事もマイナスに受け取り過ぎて涙出やすかったですね。
でも変化してるのは自分の情緒であって周りの人は良くも悪くも変わらずいつも通りだと思うので、泣きたいだけ泣いたらはい、終わり!って感じで何で泣いてんだろ…と思い詰めないようにしてください😊
あっぷる
私も少しのことでイライラしてしまい夫にもイライラしたりしていました😭
すごく共感できる部分があって、自分だけじゃないんだと思うとなんだから心が少し軽くなった気がします😢
温かいお言葉をありがとうございます😭✨
はじめてのママリ🔰
妊婦あるあるですよ👍
これから急にお腹大きくなって大変だと思いますが無理せず頑張ってくださいね🥰
2回とも早く終われ…って思った妊娠期も終われば尊いものです✨笑
あっぷる
本当にお優しいお言葉をありがとうございます🥹✨
残りのマタニティライフ、マイペースに楽しみたいと思います☺️✨