※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

20代や30代前半で体外・顕微授精を受けている方が、初移植で妊娠するか不安で、凍結胚盤胞の情報や不安を相談しました。若さを強みに感じつつ、不安や希望が入り混じり、治療の成功やホルモン補充についても心配しています。

20代や30代前半で体外・顕微授精されている方

何回目の移植で妊娠されましたか?
一回目で上手くいくものでしょうか?


凍結有無、胚盤胞か初期胚か、グレードも合わせて教えていただけたら嬉しいです🥲


25歳で結婚して、妊娠は1度もしておらず今29歳です。今月末、凍結胚盤胞(3ab)初移植で不安がいっぱいです。


看護師さんには、グレード3に対して不安なこと相談して。「受精卵の見た目では測れものがあるからね。あなたの強みは年齢だよ。」と言われ、染色体異常が若い方が少ないことも説明されました。


心強いような…
若くても妊活 不妊治療しくじりすぎてよく分からない不安が…🤦🏼‍♀️


そしてここまでやれることやったので希望も大きくて、それもまた怖いんです😭😭


採卵も上手くいかないので、これが上手くいかなかったらとか考えてしまって。だめですね。


ホルモン補充周期。
AHAとヒアルロン酸は保険でやるので🙅🏻
シート法のみ使います。

コメント

ねこ

26歳 第一子を授かるために凍結胚盤胞3BBを移植しました。他の胚盤胞は3BBと3BCでした。全然良いグレードは取れませんでした。でも1回で妊娠しました。うちの不妊原因はわかってるものだと旦那の精子が少ないというものでした。ブライダルチェックで分かったので結婚したらすぐに体外受精をする感じでした。
顕微、AHAあり、シート法でした。

第二子は奇跡的に自然妊娠でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    AHAつけれなかったので、そこも不安です。
    うちも男性不妊で顕微授精です🥲色々不安になりますが、グレード3でも妊娠されたの勇気もらえます。

    • 10月14日
ほたて

1回目の移植で運良く妊娠継続中です🌼
凍結胚盤胞5ac、アンタゴニスト法のホルモン補充で、タイムラプス.内膜スクラッチ.AHA.ヒアルロン酸.シート法をしてます。
32歳の時に採卵&移植しました。
移植周期には鍼灸も何度か行いました。
わたしも採卵は良い結果が出ず、20個近く取れたのに5acと5bcの2個しか凍結できませんでした。

グレードが良くても悪くても、目には見えない染色体の問題があるので、年齢が若いというのはその分確率も上がりますしプラスに捉えて良いと思います😊
駄目だった時のことを考えてしまうお気持ちもよく分かりますし、期待している分怖くなるお気持ちも分かります😔
こればっかりは神のみぞ知るところなので、願うしかないかもしれませんが応援しています🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は一回目19個とれて全滅
    2回目31個とれて1個です😭受精はしますが胚盤胞になかなかなりませんでした😭😭
    同じくアンタゴニスト法です。

    1回目の移植で成功おめでとうございます。私も続きたい🍀

    期待している分怖いんです、優しいお言葉に涙でます。ありがとうございます。

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

私は凍結胚盤胞2つできて、
1回目から妊娠しました!グレードは両方2って言われました
(アルファベットだと五日目胚盤胞でBAとBBです)
1回目の子は残念ながら流産で、2回目の子が継続中です

上手く行かなかったらどうしようと思うのは当然のことです💦
不妊治療辛いですよね💦
若いとか言われても、いや今まで妊娠してないしってなりますよね😭
上手くいきますように…❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不妊治療長くなってきて辛いです、私たちは親にはなれないんじゃ…とか余計なこと考えてしまいます😢
    移植まであと2週間程なので心も身体も整えようとおもいます。

    • 10月14日
ママ

若くはないですが、採卵は34歳で一回し、3つ胚盤胞へ。
1人目は採卵周期で移植。
2人目、3人目は凍結したのを移植しました。

1回目でうまくいきました。
まさかすべての胚盤胞が成長し3人のママになれるとは思わなかったです。
34だから良かったのかなと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一回目で上手くいくイメージをできるだけ持とうとおもいます。

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

28歳です!2人目ができず
不妊治療三年くらい通いました
採卵7個とれて5個受精し3個胚盤胞
になりました!

一回目5AA陰性に終わり、2回目5AAで妊娠判定頂くことができました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。胚盤胞の移植なだけ期待も大きいので…上手くいくといいのですが😭😭
    本当に不安です。なるようにしかならないので、神に頼むしかありませんが🙏

    • 10月14日
りりちゃ

32歳2人目治療中です。
採卵1回目
4AB→陰性
4AB→陽性、8週稽留流産
8cellG2-3→陽性、5週流産
採卵2回目
4cellG2-3→陰性
採卵3回目
採卵4回目
4cellG3-4+4cellG3、2個移植→陰性

次6回目移植予定です。
お互い頑張りましょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    採卵本当に大変でしんどいので、4回も尊敬します。本当にお互い移植上手く行きますように😭😭

    • 10月16日
a.mama

30歳の時採卵、胚盤胞2個凍結
5BB移植➞妊娠出産
今月6BB移植➞陰性でした。
現在32歳また採卵からやり直しです🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回目は無事妊娠出産されたんですね。採卵辛いですよね、ほんとまたやると思うと嫌すぎます、お互い頑張りましょうね🥲

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

29歳、胚盤胞5AAを2回移植しましたが、2回とも陰性でした😢
ほんとグレードは気にしないでいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね。お辛い経験でしたね。お互い元気な赤ちゃん授かりますように。

    • 11月2日