※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

10ヶ月の子を残して切迫早産で2ヶ月入院します。辛くて泣いています。気持ちを切り替える方法や入院期間の短縮可能性について教えてください。面会なしで子供に会えないのがつらいです。

明日、10ヶ月の子を残して
切迫早産で2ヶ月入院します

辛くて辛くて仕方ないです
食事も喉を通らないしずっと泣いてます

離れたくありません
どうしたら気持ちを切り替えられますか

また、2ヶ月間と告げられてても
病状次第で入院期間が短くなることはありますか?

面会一切なしで2ヶ月間
子どもに全く会えないことが死にたいくらい辛いです

コメント

🫧

上の子が1歳なってすぐ~3ヶ月半ほど切迫で入院してました😭
同じく面会不可で最後1ヶ月は絶対安静でテレ電しにラウンジすら行けなくて実母と旦那に当たり散らしてました💦

お腹の子を守れるのは自分しかいないってわかってても、いざ目の前にいる我が子を置いて入院って本当に辛いですよね、、
私はお腹の子さえいなければ上の子と離れずに済んだのに、、って思ってしまう時期がありました。

辛すぎるので頑張れって言えません🥲
母子ともに無事を祈ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥲
    3ヶ月半はかなり長いですね😭😭2ヶ月でも心が折れているのに…😭
    本当に本当にお疲れ様でした😭

    ずっと泣いている私を見て、主人にお腹の子の一生と上の子の2ヶ月どちらが重いか考えろと言われ、精神的にもボロボロで、私も同じようにお腹の子さえいなければ…と考えてしまっています。誰にも言えなかったので同じような気持ちだったと聞けて、良くないことですが安心してしまってます…

    本当にありがとうございます🥲明日の入院まで、上の子とできるだけ触れ合おうと思います。

    • 10月13日
  • 🫧

    🫧


    しかも大量出血からの緊急入院でその時娘はインフルで😭
    そんな子を実母に預けて自分だけ入院なんて嘘でしょ、、って絶望でした。

    旦那さんの言うことごもっともだけど、そんなのわかってるよ!!1番私がわかってるよ!!って感じですよね😭
    貴方は我が子に会えない寂しい思いをしなくて済むんだからって私旦那にぶちましたよ笑
    毎日動画や写真を送ってくれてたんですけどそれさえ見るの辛くて夜中に1人泣いてて🥲

    お腹の子は今さようならしても最悪いつかまた授かれるかもしれないし、、とか考えちゃってました😭
    周りの友達とかが普通分娩の入院で5日間も上の子に会えないとしんじゃう😭とかストーリーで見てなめんなよって思ってましたし自分の感情が悪に染まりまくってました笑

    私でよければ全部ぶちまけてください😭入院中も全然お話聞きますよ😭

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます🥲
    お返事遅くなってしまい申し訳ありません😭

    昨日から入院し、診察の結果がかなり悪くて早めの退院の希望が絶たれて絶望してました…こんな状況でも、お腹の子じゃなく上の子の事ばかり考えていて最低だなと思いますが…
    それでもやはりこの子のせいで上の子に会えない。という感情が消えません。

    SNSやママリを開いて子どもに関連する事全てをシャットダウンしてたのでお返事遅くなって申し訳ないです🥲

    • 10月15日
  • 🫧

    🫧


    そうだったんですね、、
    いやいやもうそれはしょうがないし、目の前にいた我が子が1番なのは当たり前ですよ🥲

    私は当時同じ境遇の方を探して励ましあってました😭
    リア友のインスタとかもう見れたもんじゃなかったので💭
    切迫アカウント作って情報共有して励ましあって、、私はこれが結構頑張る源でしたっ🌿‬ ܸ

    色々点滴とか始まるかもですが、、母子ともに無事をただただ祈ってます。

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

長男が3歳の時に三ヶ月半、双子妊娠中のため切迫早産で入院しました。
まだ目に見えないお腹の子より長男といたいと暴れました。長男と面会もできず外にも出れずに本当につからったです。

でも終わってすぎてしまうとあの時入院してお腹の子の人生を守れてよかったと思います。長男も実家に預けられてた3ヶ月半のことはほとんど覚えてないです。今は辛いと思いますが一年後、無事に産まれてふとしたときに頑張って良かったと思える時が来ると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥲
    お返事遅くなって申し訳ありません😭

    私も、お腹の子よりどうしても上の子を優先してしまいます。誰にも言えなかった感情を理解してくださる方がいるという事実に本当に救われました。こんな感情になってしまうのは自分だけじゃ無かったんだと…🥲

    そうですよね…!後々絶対あの時頑張って良かったと思える日がきますよね!!
    今は本当にものすごく辛いですが、頑張って乗り越えようと思います…🥲

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は産むまで一度も病院の外に出られず寒かった季節が退院するときは真夏になりました。
    何人も後からきた人が出産して退院するのを見送りました。辛かったです。あの人はすぐ帰れるのにって。
    24時間点滴につがれたままの私が入院から解放されるのは三ヶ月半我慢ののち腹を切らないと出られない(帝王切開)なんてと絶望でした。
    お腹の子を守るためって周りは言うけど私はどうなっても良いのかってずっと恨んでました。

    そんな私でも三ヶ月半どうにか耐えられました。何か質問あれば聞いてください、経験者しかこの辛さは分からないですからね。

    • 10月15日
はじめてのままり

辛いですね、離れたくないですよね。

私も2人目は
16wから自宅安静で気を付けてたつもりですが
21w〜3ヶ月入院しました(92日間)
ちょうど1年前自宅安静期間でした💦
子供を幼稚園に送って
健診に行きそのまま入院になりました( ; _ ; )💧
コロナが五類になる前だったので
面会は禁止なので会えませんでした。
病状次第では期間変わることあると思います!
私は多分皆さんより早い点滴オフ
マクド術抜糸だと思います!
(34w1dで抜糸点滴オフしました🙌)

死にたくなるくらい辛かったし
妊婦やめたいとすら
家族に泣き言言ってなんとか乗り切りました。
めちゃくちゃ長いです辛いですけど
もし私が我慢して
1日でも長くお腹の中で赤ちゃんを育てられるなら
(お腹の中の一日は保育器の10日?と聞きました)
長い人生の中のほんの数ヶ月頑張ればいいと。
私が我慢できなくて
赤ちゃん早産してしまって
障害が残ってしまったら
一生私たち家族も赤ちゃんも大変だよなと思って乗り切るしかなかったです。
ゴールがなければ
頑張れないので
私が入院していた病院では
34wになったら
点滴再開することはないと言われたので
そこをゴールに頑張りました。
もう本当にこの気持ちは
切迫早産になった人しか分からないです。
私は30w越えてからの方すら羨ましく思ってました。

我が子見たら本当頑張って良かったと思います✊
私も本当に泣きまくって
多分カルテに情緒不安定な患者と書かれてただろうなって思うくらい
看護師さん先生にめっちゃ泣きついてました😂
辛い時はここで吐き出せば良いです!
応援してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥲
    お返事遅くなって申し訳ありません😭💦

    病状が良くなる事を願って入院しましたが、状態がかなり悪そうで退院が早まることは無さそうです🥲
    そうですよね…お腹の子の人生がかかってますもんね…本当に今が踏ん張り時ですよね…!!
    頭では分かっていても上の子の心配が勝ってしまいどうしても辛いです😭

    私も一日中泣いてるので絶対情緒不安定な患者と書かれてると思います😂😂
    今の頑張りが後に報われると信じて、耐えようと思います🥲

    • 10月15日