※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリん
お仕事

会社の担当者に就労証明書をダウンロードして記入してもらうのは迷惑でしょうか?

就労証明書について!

会社に就労証明書を書いてもらうにあたり、会社の担当者に郵送してもらえれば記入するよと言ってもらえたのですが、住んでる役所のホームページでダウンロードできます。
郵送するのに封筒など用意するのが面倒なので、担当者にダウンロードして記入してほしいと頼むのは迷惑でしょうか??🥹

コメント

ママリ

会社との関係性によりますが、郵送してと言われているのに、そっちでダウンロードしてって言うのはずうずうしいなって思っちゃいます💦

  • はじめてのママリん

    はじめてのママリん


    そうですよね!
    郵送したいと思います!
    この時代に手書きなんだと思ったので今後マイナンバーとかで調べられるとかどうにかなればなーって思っちゃいました😂

    • 10月13日
いろなの

私も郵送でいいと言われ、ダウンロードもできますが、返信用封筒と一緒に郵送しました📮

  • はじめてのママリん

    はじめてのママリん

    郵送したいと思います!!
    ちなみに書類以外にお願いする文書?的なの一緒に送りましたか??

    • 10月13日
  • いろなの

    いろなの

    メモ用紙(キャラクターとかでなくシンプルなもの)に簡単にメッセージを書いて同封しました!

    • 10月13日
  • はじめてのママリん

    はじめてのママリん


    いまパソコンが使えないので同じように手書きのメッセージそえてみます!
    教えていただきありがとうございます!

    • 10月13日
ママリさん

私もダウンロード形式でしたが、手書きの様式もあったので、
記入例にマーカーを引いて、添え状を入れて郵送しました。
結局ダウンロード形式で書いていただけたのですが、
頼む身なので、一応お願いします。という意味も込めて郵送した方が社会人としてはいいかと。。

  • はじめてのママリん

    はじめてのママリん


    郵送したいと思います!!
    近ければ直接お願いしに行きたいのですが本社が遠いものでして🥲
    添え状は手書きでもいいですかね?🥲

    • 10月13日
  • ママリさん

    ママリさん

    本当は行かないとダメなんでしょうけど、私も行くのは面倒だったので、返信用封筒も入れて郵送で済ませました。
    添え状は手書きにしましたよ😂

    • 10月13日
  • はじめてのママリん

    はじめてのママリん


    教えていただきありがとうございます!添え状も書いて郵送してみます☺️

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

会社の社長から育児中で忙しいだろうし、こっちで全部用意するからいいよと言われて任せっぱなしでした!
会社との関係性や相手の反応にもよりますが、何も言われないのであれば全部こっちで用意するかもです😢
めんどうですよね💦

  • はじめてのママリん

    はじめてのママリん


    優しい会社で羨ましいです☺️

    ほんと今時手書きなの??って衝撃受けました😂
    面倒だけど頑張ります🥲

    • 10月13日
いきゅママ

郵送大変ですよね。

私は郵送してと言われた際にフォーマットをメール送信でいいか確認しました!
良いと言われたので、役所のホームページから自分でダウンロードして、会社の人事宛ににメールしましたよ✨

ダウンロードして記入してはさすがに言いづらいので、この方法はどうでしょうか?😊

  • はじめてのママリん

    はじめてのママリん


    字も下手だし、郵送するの気が重くて😇笑

    担当者のメールアドレスもわからなくて聞くのも面倒なので今回は郵送してみます!笑

    • 10月13日