※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
お金・保険

結婚後の生活費について相談します。収入ないママさんです。結婚前にお金の話をしておらず、どのくらいの生活費をもらうべきか迷っています。自営業でお小遣い制は難しいですが、一般的にはどのくらいもらっているのでしょうか?

【結婚後の生活費の話し合いについて】

収入ないママさんに質問です!
今はパートで働いてますが12月で退職するので無収入になります。2月に出産で1月に籍を入れる予定です😊

前の旦那とはお金関係もあって離婚しました😰
生活費を一円もくれない人で、、私の貯金も限界がきそうで、それでもお金を渡したくない人だったので離婚しました😂

今回結婚するにあたってお金の話などまだ深くしてなくて、、
みなさん結婚してから?する頃?に生活費いくら貰うとか話しましたか?
お金はしっかり出してくれる人なので、ただどうやって話を進めるのか、何を決めればいいのか、、
自分の支払いや(3万くらい)、子供の消耗品(オムツとか)、私が買い物行くので食費とか。
どのくらいちょうだい〜って言えばいいのか分かりません🤣

ちなみに自営業なのでお小遣い制は無理です💦
だからといって凄い稼ぎいいわけでもありません🤔
普通はどのくらい貰ってるんでしょうか?

コメント

ママリ

生活費を貰うというか、給料もらって私が管理しています!

はじめての

20万くらい貰って、あまりは貯金にまわすとかですかね。
最初が肝心なんで多めに請求しますw

亜美子

専業主婦です🙋‍♀️
生活費は私名義のクレジットカードで全て支払いをして
主人のお給料から払ってもらっています

生活費の予算は15万でやりくりしてます