
次女は3年間登園拒否が続き、デイサービスも拒否。家族と過ごしたい気持ちが強い。無理やり通わせるのは適切か悩んでいます。
登園拒否が激しい次女がいます。幼稚園入園からだから3年間拒否が続いてます。発達障害もあり今日はデイサービスの日です。今日は朝から拒否が激しかったです。デイサービスはあまり休まないでと言われているので幼稚園も併用して行かせてますけど…無理矢理幼稚園やデイサービス行かせていいのか葛藤が続いています。
何より家でママと過ごしたい子です。集団よりママって感じで…登園拒否が強い子無理矢理行かせてますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

▶6人の怪獣
拒否はそこまで激しくなかったですが、長女がコロナ以降(小学校3年生)行きたがらなくなりコロナ前も「ままに会いたい」って学校で急に泣き出したと電話もらったこともあります😅
理由は同じく「ままと居たい」と。
私は好きなようにさせました😊
行きたくないなら行かなくていいと伝えました!
長かったですが、6年生になって下の双子が児発に行き始めてそこで放デイを知り放デイなら行くようになりました😉
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね💦デイサービスもすごく嫌がるんです😭
デイサービスがない日は行事さえなければ休むこともあるんですけどね💦
やっぱ好きなようにするのが1番ですよね…今日幼稚園休んだら何したいの?家にいてもつまらなくない?って聞いたらかくれんぼしたいって言ってました…
正直来年小学校ですけどもしかしたら無理かも…って思ってて💦旦那は無理矢理行かせたらいいじゃんって言ってたんですけど罪悪感が…😭
▶6人の怪獣
1回好きなようにしたら納得するかなって思ったので好きなようにさせました(笑)
それで落ち着くならいいかなって😂
うちは夫婦共に行きたくないなら行かなくていいよ〜なので🥲
無理に行かせたって何も得るものはないし…。
一緒に居るだけでいいというならお買い物行ってみたりお散歩行ったりとかでもいいのかもしれませんね😊
たぶん一緒にテレビ見てるだけでも満足かもしれません🤣
はじめてのママリ🔰
そうなんです!テレビやYouTube、ママのお手伝いをするのでもいいって言ってました💦
ママとの時間が欲しいそうです。よく休みの日に一緒にネイルしてあげたり髪の毛で遊んだりダンスしたりしてるんですけどそれじゃ足りないらしく。
担任からはなんで次女だけデイサービス行かなきゃなんないの?ママと帰りたいのにって泣いてると聞きました。デイサービスもギリギリまで日数を減らしたりしてるんですけどあまりにも減らすとやめなきゃいけないらしくて。
長女も拒否はありましたけどここまで酷くなくて酷い時は休むか学校に一緒に行って擁護の先生にお願いしたりしてました。
休ませたいのは山々なんですけど私が幼稚園の係をやってるのでどうしても行かないといけない日があって💦
ほんと一時ならいいけどまさかこんな続くとは思わなかったです😭