※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

初めての育児で、ミルク量に悩んでいます。医師は80ミリを勧めましたが、赤ちゃんが早くにぐずり出すことも。ミルク缶には80〜120ミリと書いてあり、100ミリに増やしてもいいでしょうか?

生後15日、ミルク量について🍼

現在初めての育児に奮闘しています🥲
退院してから4日後の検診でべびの体重が
日割りで75グラム増えており、
少し増えすぎだと言われました😂笑
その時はミルクを80ミリ与えています。
(混合ですが最近はほぼミルクです🍼)

今後の授乳について聞いた時に
ミルクの量は80ミリでいきましょうと言われました。
ただ昨日より80ミリでは3時間ももたず、
沐浴終わりの授乳では1時間半でぐずり始めました😂
おしゃぶりをあげるととんでもない勢いで
吸い付いてきます🫨笑

ミルク缶には2週間〜から80〜120ミリと
確か記載があったと思うので思い切って
100ミリに増やしてもいいでしょうか?

朝も3時間持たず起きたので100ミリ与えてみましたが
特に吐き戻しもなく今は寝ています😪

先輩ママさん、教えてください😭🙏🏻

コメント

ぼくちんのママ

基本的には、成長曲線内で成長してればOKだと思っています☺️お話聞いた感じ100ミリあげていいと思いますが🙂

100ミリあげ続けてみて、1週間に1回くらい体重を測り、成長曲線内か確認するのはどうでしょう?
アプリで体重を入力すれば成長曲線内かどうか確認できたりもします(ぴよろぐなど)😊
体重は大人の体重計でも、赤ちゃんを抱っこして乗り、自分と服の重さを引けばお家でも測れます☺️

  • 🐰

    🐰


    安心しました😮‍💨♩
    これから100ミリであげてみようと思います☺️!

    確かに体重測ったら成長曲線内かわかるので
    安心できそうです🥹💓

    コメントいただきありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 10月13日