
母乳の量が減っているか心配です。授乳後に泣くこともありますが、体重は増加しています。どう思いますか?
生後1ヶ月で完母です。
ここ数日胸の張りが全くなくなり、母乳パッドもほぼ汚れなくなりました。
授乳は片方10分ずつで、1日8回程です。
授乳後すぐに泣くこともあります。おしゃぶりさせて寝かせたらすぐ寝ます。
母乳量が減っているのでしょうか?
数日前の1ヶ月検診では、1日33g増えているので何も指摘ありませんでした。が、ここ数日で減ってきてたとしたらあまりその数字は当てにならないですよね。
- はじめてのママリ🔰

らら
完母で2人目を育てています😌
お世話になっている助産院の助産師さんに、「生後1ヶ月越えるとね、胸が張らなくなるの。必要な時だけ出るの。でもみんなそれで心配になってミルク足しちゃうから余計でなくなってせっかくいいおっぱいなのに完母で育てられなくなるのよ。赤ちゃんが授乳後泣くのは足りないからじゃなくて、それは赤ちゃんだから。(つまり泣くのは普通のこと)」
と言われたのを思い出しました!
私も2人目生後2ヶ月ですが、大丈夫!?って思うくらい無念が張りません(しょぼしょぼです😂)
でも吸われ始めると出ます!
お近くに助産院があれば一度行って相談してみたらいかがでしょうか?
それか体重計があるところで母乳測定してみるとか!
コメント