※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

おしゃぶりに慣れはあるのでしょうか。最初から上手く使える子もいるのでしょうか。下の子はおしゃぶりを吸うものの、最終的には嫌がって出してしまいます。

おしゃぶりって慣れとかありますか?はじめから上手くいく子もいるんですか?下の子におしゃぶりさせてみて、吸ってると思っても最終的に嫌な顔しながら舌でぺっと出してしまいます😅

コメント

ぽぽろん

絶対にさせなくていいものなので、させなくていいのではないでしょうか?🙇‍♂️
癖になるので私は歯科衛生士ですが推奨しません😅

  • ママリ

    ママリ

    上の子に構う時に泣かせている時間が多かったり、眠いのに抱っこしてあげられらずぐずってしまうことが増えてきたので、お試しでおしゃぶりさせてみてます!私の母も歯科衛生士でできることならしない方がいいと言われました😅

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

長女次女は初めから上手く吸ってました。今次女は8ヶ月ですがおしゃぶり大好きです。
長男次男は初めから舌でペッて出してました😂
2人は嫌いでしたね🤔

  • ママリ

    ママリ

    その子によるんですね!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子によりますね🤔
    好きな子は好きだし嫌いな子は嫌いかと😣

    • 3時間前
えるさちゃん🍊

好みかなと思います!
長女はゴムが苦手だったので哺乳瓶の乳首もおしゃぶりもダメでしたが2人目以降は普通に使ってました👌

あゆみん

6ヶ月頃におしゃぶりを買い、吸うためではなくおしゃぶりをしゃぶらせないで手でいじらせる為だけに買っていました(^-^)加えるけど吸わなかったです